パナソニック『CN-HDX300D』(youナビ)は、6.5型モニターを備えたオンダッシュ型筐体に16GB容量のハードディスク(HDD)を内蔵した初のポータブルHDDナビだった。2002年11月の販売開始から15カ月、後継機種となる『ストラーダCN-HS400D』が発表された。HS400はyouナビのコンセプトであるオンダッシュ一体型筐体はそのままに、面積比で18%アップとなる7v型ワイドモニターを新たに採用。HDD容量もこれまでの約1.8倍となる30GBに増量した。最大の変化はストラーダシリーズの共通項であるタッチパネルを採用したことだ。youナビはタッチパネル操作を前提としたようなアイコンをメニュー画面で使用していたが、実際にはリモコンで操作することしかできなかった。このあたり、youナビユーザーからの改善要求が相次いでいたようだが、しっかりと対応してきたことは素直に評価できる。
パナソニックブースで体感! CN-F1X10C1D搭載の美麗映像とネット動画機能が未来のドライブを創る…ジャパンキャンピングカーショー2025 2025年2月2日 ジャパンキャンピングカーショー2025(1月31日~2月3日/千葉・…