自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,517 ページ目)

アルパインのCDヘッドユニットで一部不具合 画像
自動車 テクノロジー

アルパインのCDヘッドユニットで一部不具合

アルパインが3月中旬から2004年モデルとして発売したCDヘッドユニット『CDA-9830J』と『CDA-9831J』に不具合のあることが分かった。HDDカーナビ「INA-HD01」と組み合わせると、INA-HD01へのCD録音ができない。

コーンズがフェラーリF1マシンをネットオークション 画像
自動車 テクノロジー

コーンズがフェラーリF1マシンをネットオークション

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、F1(フォーミュラ・ワン)フェラーリチームのミハエル・シューマッハ選手が実際にレースに出場して優勝したマシンをインターネットのオークションで販売すると発表した。

新型ホンダ『オデッセイ』…オープンギガリスト 画像
自動車 テクノロジー

新型ホンダ『オデッセイ』…オープンギガリスト

『レスポンス』では日々掲載されるニュースを分かりやすく、見やすく読者にお届けするよう努めています。「ギガリスト」は特定のキーワード(製品名やイベント名)別に分類されたニュースの一覧です。

「ETC・TSキュービックカード」が50万人突破 画像
自動車 テクノロジー

「ETC・TSキュービックカード」が50万人突破

トヨタ自動車の金融子会社トヨタファイナンスは、TSキュービックカードのETC専用カード版「ETC・TSキュービックカード」の有効会員数が4月6日時点で50万人を突破したと発表した。

ETC利用普及促進の先に、新料金制導入の影 画像
自動車 テクノロジー

ETC利用普及促進の先に、新料金制導入の影

ETC利用者限定の割引制度が拡充されるにつれ、その利用台数はうなぎのぼりに増えているが、その先に新しい料金制度導入が待ち受けていることが、二輪車ETC導入の過程から判明した。

パナソニックより、1DINサイズのCDレシーバーとMDレシーバー 画像
自動車 テクノロジー

パナソニックより、1DINサイズのCDレシーバーとMDレシーバー

松下電器産業 パナソニックオートモーティブシステムズは、1DINサイズのCDレシーバー「CDサウンドステーション」3機種とMDレシーバー「MDサウンドステーション」1機種を4月15日から発売を開始する。

オートバックス、「カーテレビパック」発売…誕生30周年限定 画像
自動車 テクノロジー

オートバックス、「カーテレビパック」発売…誕生30周年限定

オートバックスは誕生から今年で30周年となった、その30周年限定モデルとしてパナソニック製カーテレビパックを発売する。

【パナソニック・ストラーダ春夏製品】ストラーダの象徴、ひっそりと消える 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック・ストラーダ春夏製品】ストラーダの象徴、ひっそりと消える

今回発表された『CN-HS400D』と、6月に発売を予定しているストラーダのハイエンドモデルとなる『CN-HDS900』シリーズではタッチパネルインターフェイスが採用されているものの、前面ハードウェアキーについては数が減り、二つだけになった。

【パナソニック・ストラーダ春夏製品】『CN-HS400D』…地図は見やすく、美しく 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック・ストラーダ春夏製品】『CN-HS400D』…地図は見やすく、美しく

ストラーダ『CN-HS400D』の地図は、これまでのストラーダシリーズ以上に視認を重視したものとなった。メディアにDVDを使う従来のタイプよりも、容量に余裕があるため、多少の遊び心もプラスしたことが特長だ。

【パナソニック・ストラーダ春夏製品】SDカードの使用範囲、拡大 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック・ストラーダ春夏製品】SDカードの使用範囲、拡大

従来モデルでもSDカードを使い、本体内HDDにMP3形式の音楽ファイルをコピーし、それを再生することが可能だった。しかし、『CN-HS400D』では音楽ファイルだけではなく、MPEG4形式の動画や、JPEG画像など静止画にも対応するようになっている。