自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,427 ページ目)

【イクリプス05夏】ディスク4枚収納可能なナビなど、6機種 画像
自動車 テクノロジー

【イクリプス05夏】ディスク4枚収納可能なナビなど、6機種

富士通テンは、カーAV&ナビゲーションシステムECLIPSE(イクリプス)の2005年夏モデルとして、AVN6機種(HDDタイプ3機種、DVDタイプ3機種)とナビゲーション周辺機器4機種を7月から発売すると発表した。

ETC利用率が40%を突破 画像
自動車 テクノロジー

ETC利用率が40%を突破

国土交通省道路局が、5月6日−12日のETC普及率・利用率の速報を発表した。それによると全国のETCの平均利用率は41.2%で、ETCのサービスがスタートしてから週間統計で初めて40%を突破した。

アルパイン、インダッシュAVヘッドユニットを発売 画像
自動車 テクノロジー

アルパイン、インダッシュAVヘッドユニットを発売

アルパインは、タッチ操作に対してクリック感や操作認識範囲をパネル振動で伝える「Pulse Touchコントロール」の操作性をさらに進化させたインダッシュAVヘッドユニット『IVA-D310J』など、AV関連商品の2005年夏モデル8機種を5月下旬から順次、発売する。

世界初、渋滞を学習するカーナビをアルパインが発売 画像
自動車 テクノロジー

世界初、渋滞を学習するカーナビをアルパインが発売

アルパインは、アイシン・エィ・ダブリュと共同開発したHDDカーナビゲーションシステム「スーパー時短ナビ・HD55」の3モデル『INA-HD55』『INA-HD55EU』『NVA-HD55』を、6月下旬から発売すると発表した。

三菱コルトプラスに特別仕様車ナビエディション 画像
自動車 テクノロジー

三菱コルトプラスに特別仕様車ナビエディション

三菱自動車は、『コルトプラス』に特別仕様車ナビエディションを設定して17日から発売開始した。

iPod用のUSB&オーディオ出力変換アダプター…ヘビームーン 画像
自動車 テクノロジー

iPod用のUSB&オーディオ出力変換アダプター…ヘビームーン

ヘビームーンは、『iPod』の「Dock」コネクターを、USBとオーディオ出力に変換するアダプター『PocketDock USB+Audio』(独SendStation Systems製)を5月下旬に発売する。価格はオープンで、同社ウェブ直販価格は4830円。

【プジョー 407 日本発表】HDDサイバーナビを全車に標準装備 画像
自動車 テクノロジー

【プジョー 407 日本発表】HDDサイバーナビを全車に標準装備

プジョー『407』には日本向けの装備がいろいろと設定されているが、その最たるものと言っても過言ではないのがカーナビゲーションだ。全グレードに標準装備しているというのも特筆に値するが、このナビが実は凄い。

カーナビ地図ディスクの海賊版…2層式の普及で 画像
自動車 テクノロジー

カーナビ地図ディスクの海賊版…2層式の普及で

警視庁は12日、ゼンリンが製造しているカーナビ用の地図ディスクを記録型DVDへコピーし、インターネットオークションを使ってこれらを違法に販売していたとして、東京都町田市内に在住する35歳の男を著作権法違反の現行犯で逮捕した。

【三菱 CU-H9700】ミュージックフォルダには3000曲を収録可能 画像
自動車 テクノロジー

【三菱 CU-H9700】ミュージックフォルダには3000曲を収録可能

『CU-H9700』は30GB容量のハードディスク(HDD)を搭載している。このうち地図に使用しているのは10GB程度。バージョンアップに備えた領域として確保されているのが5GB程度で、残る15GBは音楽データを収納する「ミュージックフォルダ」に割り当てられる。

【三菱 CU-H9700】ドラコンのメリットは走行中にあり 画像
自動車 テクノロジー

【三菱 CU-H9700】ドラコンのメリットは走行中にあり

三菱『CU-H9700』は、ドラコンと呼ばれるステアリングリモコンを装備。画面を注視することなく、ルート設定の設定はもちろん、ミュージックフォルダに収録した曲の選択なども可能となっている。