自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,331 ページ目)

盗品をネットオークションに出品した車上荒らし犯 画像
自動車 テクノロジー

盗品をネットオークションに出品した車上荒らし犯

京都府警は4月26日、車上荒らしを行って盗んできたカーオディオ類をインターネットオークションで転売したとして、23歳の男2人を窃盗容疑で逮捕した。2人は容疑を認めており、警察では余罪を含めて追及している。

三洋電機、世界初地上デジタルチューナーを内蔵したナビを日産と共同開発 画像
自動車 テクノロジー

三洋電機、世界初地上デジタルチューナーを内蔵したナビを日産と共同開発

三洋電機は、日産自動車と共同で、世界で初めてとなる地上デジタルテレビチューナー(12セグ+ワンセグ対応)を内蔵したナビゲーションシステムを開発した。このナビは「日産純正オリジナルナビゲーション2006年モデル」のフラッグシップモデル『HS706D-A』。

富士通テン、オーストラリアで初のAV一体型ナビを市販 画像
自動車 テクノロジー

富士通テン、オーストラリアで初のAV一体型ナビを市販

富士通テンは、オーストラリアで、カーAV&ナビゲーションのグローバルブランド「ECLIPSE」の新たなラインナップとして、オーストラリア市販初となるAV一体型タイプのカーナビゲーション『AVN6000』を4月から販売開始した。

ETC活用のサービス導入へ民間企業が高い関心 画像
自動車 テクノロジー

ETC活用のサービス導入へ民間企業が高い関心

国土交通省は28日、既存のETC車載器を活用した駐車場などの料金決済サービス導入について、民間事業者に行ったアンケート調査結果をまとめた。ETC車載器の機能を民間事業者が利用できることには全体の96%が評価した。

バイクETCモニター車載器、無償交換対応品だった!? 画像
自動車 テクノロジー

バイクETCモニター車載器、無償交換対応品だった!?

日本無線は、バイクETCモニターで使用されている「JRM-10」車載器について、対策は万全であることを強調した。03年3月1日−05年7月5日に販売されたJRM-10について、同社は無償交換情報を出していた。

日産純正カーナビ2006年モデル---ワンセグ や iPod 接続 画像
自動車 テクノロジー

日産純正カーナビ2006年モデル---ワンセグ や iPod 接続

日産自動車は、ディーラーオプションの日産純正ナビゲーション・オーディオ2006年モデルを5月18日から発売する。日産車専用に開発した「日産オリジナルナビゲーション」シリーズと、売れ筋の市販モデルを揃えた「N'FITナビゲーション」シリーズの2シリーズを展開している。

サテライトラジオにポータブル型が登場 画像
自動車 テクノロジー

サテライトラジオにポータブル型が登場

普及が進むサテライトラジオに、クルマから取り外して屋外でも楽しめるポータブルの廉価版が登場した。開発したのはマイクロインフォメーションサービス社で、製品名は『XSTARシステム』。XSTARシリーズは2005年から販売されていたが、新世代のXSTARは電池、充電の双方が可能で、価格も100ドルを切る。

バイクETCモニター募集、たった4時間で1000人殺到 画像
自動車 テクノロジー

バイクETCモニター募集、たった4時間で1000人殺到

一般ライダーを対象としたバイクETCモニター追加募集1000人分に応募が殺到、わずか4時間で締め切りとなった。関東圏全域にモニター対象区間が広がったことに関連し、募集対象区域を首都圏から群馬、茨城、栃木、静岡、山梨の居住者に広げて27日午前10時から開始された。

バイクETCモニター、中部圏、関西圏でも公募予定 画像
自動車 テクノロジー

バイクETCモニター、中部圏、関西圏でも公募予定

バイクETC事務局の財団法人道路新産業開発機構(HIDO)はこの秋のバイクETC本格運用前に、中部圏と関西圏でも一般モニター公募の予定があることを明らかにした。

東名 浜名湖SAでETCワンストップサービス---GW初日にいかが 画像
自動車 テクノロジー

東名 浜名湖SAでETCワンストップサービス---GW初日にいかが

中日本高速道路は4月29日、東名高速道路・浜名湖サービスエリアにてETCワンストップサービスを実施する。受付時間は10:00から16:00まで。