自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,273 ページ目)

首都高で、距離別料金社会実験 ETC対象 画像
自動車 テクノロジー

首都高で、距離別料金社会実験 ETC対象

首都高速道路では、12月3日−2007年3月31日の期間で、ETC無線通行車を対象に、距離別料金社会実験を実施中だ。今回の社会実験は、距離別料金を設定することで首都高とその周辺の一般道の利用状況に及ぼす影響などを把握することが目的。

ETC割引、周辺渋滞緩和に効果あり 安来道路 画像
自動車 テクノロジー

ETC割引、周辺渋滞緩和に効果あり 安来道路

国土交通省中国地方整備局松江国道事務所は、「安来道路(米子西IC−東出雲IC)で適用されているETC通勤割引・ETC夜間割引で、安来道路とそれと並行して走る国道9号の交通状況の変化」の調査結果を発表した。

東日本高速の会員カード ETC+非接触IC 画像
自動車 テクノロジー

東日本高速の会員カード ETC+非接触IC

NEXCO東日本(東日本高速道路)とUFJニコスは12月26日から、NEXCO東日本の会員カード「E-NEXCO pass」の発行を開始する。「E-NEXCO pass」は、非接触ICカード決済サービス「ビザタッチ」または「スマートプラス」を搭載したクレジットカードと、ETCカードとを組み合わせたもの。

ETCキャンペーンで誤って二重のポイント付与 中日本高速道路 画像
自動車 テクノロジー

ETCキャンペーンで誤って二重のポイント付与 中日本高速道路

中日本高速道路が今年4月から実施している「ETCマイレージ1000ポイントプレゼントキャンペーン」で、中日本高速道路独自のプレゼント分として付与していた400ポイントを、一部のユーザーに間違って二重に付与していることが判明した。

【運命体験】BMW『iDrive』で操作する新型『iPod nano』 画像
自動車 テクノロジー

【運命体験】BMW『iDrive』で操作する新型『iPod nano』

BMWが先月日本でも「iPod接続キット」を発売したことで、MINIを含めたBMWグループ現行車種にすべて対応した。私の興味は『iDrive』のインターフェイスとiPodの融合がうまくいっているか、そして新型iPod nanoの新機能である「ギャップレス再生」の“手触り”である。

903i で使えるオールラウンドナビ『ゼンリン地図+ナビ』 画像
自動車 テクノロジー

903i で使えるオールラウンドナビ『ゼンリン地図+ナビ』

地図情報提供サービスを行っているゼンリンデータコムは、iアプリのナビゲーションサービス『ゼンリン地図+ナビ』を、10月24日よりNTTドコモ903iシリーズ向けに提供開始した。

DICE iPod インテグレーションキット発売 画像
自動車 テクノロジー

DICE iPod インテグレーションキット発売

カットアンドペーストは、『iPod』を純正カーステレオで楽しめる米国ダイスエレクトロニクス社の「DICE(ダイス) iPodインテグレーションキット」の国内販売を発表した。

iPod やカーナビモニターをスマートに置く ProClip 画像
自動車 テクノロジー

iPod やカーナビモニターをスマートに置く ProClip

カットアンドペーストは、車内にスマートに『iPod』などのデジタル機器を設置できる、スウェーデンBrodit AB社製『ProClip』(プロクリップ)の販売を、全国オートバックス、オートウェーブで開始した。

日本HP、GPSナビ機能を搭載したPDAを発売 画像
自動車 テクノロジー

日本HP、GPSナビ機能を搭載したPDAを発売

日本ヒューレット・パッカードは12月下旬、GPSナビゲーション機能を搭載したPDA(携帯情報端末)『HP iPAQ rx5965 Travel Companion』を発売する。価格は5万9850円。

【日産 スカイライン 新型発表】最強のメーカー純正ナビ 画像
自動車 テクノロジー

【日産 スカイライン 新型発表】最強のメーカー純正ナビ

新型日産『スカイライン』(11月20日発表)には新開発の日産純正HDDカーナビがオプション設定されている。