自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,270 ページ目)

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】パナソニック CN-HDS625TD…上位機「Fクラス」の機能をフィードバック 画像
自動車 テクノロジー

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】パナソニック CN-HDS625TD…上位機「Fクラス」の機能をフィードバック

今ではエントリークラスとなった『ストラーダHDS625』だが、機能に関してはハイエンドモデルの「ストラーダFクラス」にも匹敵している。地上デジタルチューナー標準装備は前述のとおりだが、それ以外にも06夏モデルのFクラスに導入された機能が採用されている。

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】クラリオン MAX960HD…ユーザーの立場に立った便利機能 画像
自動車 テクノロジー

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】クラリオン MAX960HD…ユーザーの立場に立った便利機能

他のカーナビにはない機能を有しているというのも、クラリオン『MAX960HD』の面白いところだ。前述した「FUN RING」、「TVサーチ」はその最たるものだが、それ以外にもいろいろな独自機能がある。

地下鉄で突然脱ぎ出して…モーダルシフト推進? 画像
自動車 テクノロジー

地下鉄で突然脱ぎ出して…モーダルシフト推進?

ヨーロッパの地下鉄構内や車内における芸といえば、アコーディオンやヴァイオリン弾きが定番だ。旅行中に遭遇した人も多いだろう。ところが先日からミラノの地下鉄に一風変わった女性が出現して、人々を騒然とさせた。

ホンダのインターナビ、車上狙い多発地帯を表示 大阪で実施 画像
自動車 テクノロジー

ホンダのインターナビ、車上狙い多発地帯を表示 大阪で実施

ホンダは、大阪府警察と共同で、インターナビを活用し、車上ねらいなどが多発する地点の情報を提供する試験運用を12月12日午前9時から開始すると発表した。

世界初、車載用の衛星通信端末を発売 画像
自動車 テクノロジー

世界初、車載用の衛星通信端末を発売

日本デジコムは、英インマルサット衛星通信サービス端末(Bgan、ビーギャン)として世界初の、車載用高速通信端末『Thrane&Thrane TT-3712A/EXPLORER527』(エクスプローラ)の受注を、10日より開始した。

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】パイオニア AVIC-HRZ88G…地デジをはじめ、充実したAV機能 画像
自動車 テクノロジー

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】パイオニア AVIC-HRZ88G…地デジをはじめ、充実したAV機能

AV機能に強いというのも楽ナビの特長のひとつだが、この機能は最新モデルの「AVIC-HRZ88G」でも継承されている。

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】パナソニック CN-HDS625TD…使い勝手をアップした操作性 画像
自動車 テクノロジー

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】パナソニック CN-HDS625TD…使い勝手をアップした操作性

『ストラーダHDS625』は昨秋発売された『HDS620』のマイナーチェンジモデルとなる。使いやすい「簡単ツートップメニュー」を継承しているが、細かなところで改良を加えてさらに使いやすくなっているのがポイント。

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】クラリオン MAX960HD…目的地情報から渋滞表示、誘導後までをフォロー 画像
自動車 テクノロジー

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】クラリオン MAX960HD…目的地情報から渋滞表示、誘導後までをフォロー

クラリオン『MAX960HD』は、本体HDD内に過去の渋滞データを有しており、これを利用しての渋滞予測を加味したルート検索が可能となっている。

阪神高速でETCセットアップサービス 1万円 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速でETCセットアップサービス 1万円

阪神高速道路では16日・17日、ETCセットアップサービスを実施する。カード加入者対象に、1万円でETC車載器を購入・セットアップ・取付けできるサービス。

11月までのETCセットアップ累計は、1497万4904台 画像
自動車 テクノロジー

11月までのETCセットアップ累計は、1497万4904台

道路システム高度化推進機構(ORSE)は、11月末現在のETCセットアップ件数を発表した。1カ月間でETCセットアップ件数は44万6133台だった。単月40万台以上の記録は6カ月間連続している。2003年10月からの累計では1497万4094台。