アンケートにご協力ください!! レスポンス「最新スタッドレスタイヤ徹底ガイド 2007-2008」では、スタッドレスタイヤに対して「こうしてほしい」という要望や「購入した商品の満足度」など、アナタの声をメーカーに伝えるアンケートを実施中。
マツダは、広島地区の産学官共同で、1月下旬から約1か月間、ITS車載器やドライブレコーダーを搭載した3台の実験車両を使って公道走行試験を実施すると発表した。
多くの消費財と同様に、携帯電話には夏冬のボーナス支給にあわせた「夏商戦」「冬商戦」と、新生活シーズンにあわせた「春商戦」がある。春商戦の注目は「新規契約の多さ」であり、キャリアにとって重要な新規契約者数が他の時期の約2倍に達する。
アップルは22日、携帯音楽プレーヤー「iPod」(アイポッド)のラインナップに、ピンク色外装の『iPod nano』(アイポッドナノ)を追加することを発表、同日より全世界で販売を開始した。ピンクにはこれまで多くの要望が寄せられていたという。
トヨタ自動車のテレマティクスサービス「G-BOOK mX」で、カーナビなどの地図情報を管理する「マップオンデマンド」システムは22日、首都高速道路山手トンネルなどを追加して地図を更新した。山手トンネルの開業からちょうど1か月後の更新となる。
マイクロソフトでは21日、同社のMSN Live インターネットサービスをベースとした地図サービスを発表した。
アウディジャパンは、ブランドキャンペーンに連動するスペシャルウェブコンテンツ「問い続ける男」を開設したと発表した。
ロジテックは、『iPod nano』(3rd generation)専用ホルダータイプの車載用FMトランスミッター『LAT-FMN03Gシリーズ』を2月中旬から発売すると発表した。
クウジットは、サイバーマップ・ジャパンが提供する地図情報検索サービス『マピオン』に、無線LAN(Wi-Fi)電波で現在位置を推定する技術「Place Engine」の提供を、23日から開始したと発表した。
国土交通省中部地方整備局は、2月16日10時から東海環状自動車道・鞍ヶ池PAでスマートIC社会実験を開始する。