自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,472 ページ目)

ナビにもパーソナライズの波…クラリオン「NX502」に採用の「マップルナビ4」 画像
自動車 テクノロジー

ナビにもパーソナライズの波…クラリオン「NX502」に採用の「マップルナビ4」

この春登場したクラリオンの新型ナビ『NX502』は、その型番からも分かるように、2DINナビながら5万円を切る戦略的な価格と、充実したナビ・オーディオ機能により反響を呼んだ従来機『NX501』の進化版だ。

[Google]Chromeがブラウザシェアで初のトップ 画像
自動車 テクノロジー

[Google]Chromeがブラウザシェアで初のトップ

アイルランドのネットアクセス解析サービス企業のStatCounterは22日(現地時間)、最新の世界ブラウザ市場調査の結果を発表した。米GoogleのブラウザGoogleChromeが米マイクロソフトのブラウザ「Internet Explorer(IE)」を抜いてトップとなった。

パナソニック、ゴリラシリーズ発売…新東名に対応 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、ゴリラシリーズ発売…新東名に対応

パナソニックのオートモーティブシステムズは、SSDポータブルカーナビゲーション「ゴリラ」シリーズの新製品3機種『CN-SP507VL』『CN-SL320L』『CN-SL320D』を6月14日に発売する。

スマートフォン版マピオン、乗換案内に1本前後検索機能を追加 画像
自動車 テクノロジー

スマートフォン版マピオン、乗換案内に1本前後検索機能を追加

マピオンは、同社が運営するスマートフォンサイト『マピオン』で提供中のサービス「乗換案内」をリニューアルした。今回のリニューアルでは、1本前後検索機能を追加。乗換結果から列車を1本前、1本後にずらした経路の検索が可能となった。

マスタングに「いいね!」400万人突破…Facebook車名ページで世界最多 画像
自動車 テクノロジー

マスタングに「いいね!」400万人突破…Facebook車名ページで世界最多

米国を代表するスポーティカーの1台、フォード『マスタング』。世界最大規模のソーシャルネットワーク、Facebook(フェイスブック)のマスタング公式ページが、自動車の車名別で、最も多くのファンを獲得したことが分かった。

NEC、モバイル端末向け画像認識サービスを発売…自動車の詳細情報も表示可能  画像
自動車 テクノロジー

NEC、モバイル端末向け画像認識サービスを発売…自動車の詳細情報も表示可能

NECは、スマートフォンなどのモバイル端末のカメラで撮影した画像を活用し、食品・自動車・印刷物などを高精度に認識し、端末の画面上に詳細情報を表示する画像認識サービス「ガジル」を、6月1日より発売する。

いつもNAVI、本日開業するスカイツリー周辺の混雑状況を提供開始  画像
自動車 テクノロジー

いつもNAVI、本日開業するスカイツリー周辺の混雑状況を提供開始

ゼンリンデータコムは22日、PC版の地図・ルート検索サイト「いつもNAVI」のトップページ上で、ほぼリアルタイムのスカイツリー周辺の混雑状況の提供を開始した。

【IIHS衝突安全】BMW 3シリーズ 新型に最高評価 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】BMW 3シリーズ 新型に最高評価

米国IIHS(道路安全保険協会)は21日、新型BMW『3シリーズセダン』を、「2012トップセーフティピック」に認定すると発表した。

クラリオンの自動車向けクラウドサービス「Smart Access」戦略を新製品から読み解く 画像
自動車 テクノロジー

クラリオンの自動車向けクラウドサービス「Smart Access」戦略を新製品から読み解く

クラリオンが発表したナビゲーションの新製品『NX712』『NX612』。両モデルは従来の「スムーナビ」を引き継いだ中核モデルで、ストレージには16GBのSDHCカードを採用、またエンタメ用として別スロットを持つ(NX712は4GB SDHCカードが同梱)。

故スティーブ・ジョブズ氏…「最後の夢はiCar」 画像
自動車 テクノロジー

故スティーブ・ジョブズ氏…「最後の夢はiCar」

2011年10月、56歳で死去したアップル創業者で前CEOのスティーブ・ジョブズ氏。同氏が生前、「iCar」と呼ばれる次世代自動車の開発構想を描いていたことが判明した。