ロジテックは、ワイヤレスで音楽や通話が楽しめるBluetooth2.1+EDR対応の車載用オーディオレシーバー「LBT-MPCR01」を6月下旬より発売する。
ニフティは7日、同日午前5時59分から、データセンターの電源装置の故障により、メールサービス、ココログ、法人向けメールサービス、ニフティクラウドなど複数のサービスにおいて、利用しづらい状況が発生していたと発表した。
調査会社のIDCは6日(現地時間)、携帯電話の市場予測を発表した。5年後にはWindows Phone(Windows Mobileも含む:以下同)のシェアがiOSを追い抜くという。
6月7日、Google+において『ジョジョの奇妙な冒険』の公式ファンページ「ジョジョ+」が開設した。開設日である6月7日は作者・荒木飛呂彦先生の誕生日にあたる。
マピオンは7日、国内App StoreにてiPhone向けネイティブアプリ『地図マピオン』をリリースした。
シャープは6日、業界最小サイズの放射線センサモジュールを開発・発売すると発表した。業界最小の消費電力7.5mW(通常動作時)も実現し、スマートフォンなどのモバイル機器への搭載を可能としている。
アウトドア用やフィットネス用で絶大な信頼を集め、世界では極めてメジャーなブランドとなっているGARMIN。日本におけるカーナビ市場でも、海外メーカーとして唯一、存在感を発揮するメーカーとなっている。その中核モデル「nuvi2582V」を使用してみた。
ロシアで5月30日から2日間にわたって開催された、情報セキュリティ専門家の国際会議「Positive Hack Days 2012」で実施されたセキュリティ競技会で、日本の大学生を中心に構成されたチームが9位の成績を残した。
各自動車メーカーが、顧客との接点を強化するために活用している世界最大規模のソーシャルネットワーク、「Facebook」。米国において、トヨタの公式Facebookページが大きなマイルストーンに到達した。
ACCESSPORT(アクセスポート)は5日、独自のAndroid向けコンテンツマーケット「TapnowMarket」(タップナウマーケット)において、電子書籍サービス「Tapnowブックストア」の提供を開始した。