ゼンリンデータコムは21日、3月20日に開催する『いつもNAVI学園祭』の開催宣言イベントを実施。よしもと芸人の渡辺直美さん、平成ノブシコブシらが出演して開催宣言をした。
昭文社は、2月22日から防災拠点がひとめでわかる大判地図「災害避難マップ 東京都千代田区」ほか(区ごと、全23点)を発売する。
ホンダは、ホンダの二輪車オーナー向けの会員制度「ホンダ・モト・リンク」のサービスを、3月1日からすべての二輪車オーナーに開放すると発表した。
Yahoo! JAPANは、「Yahoo!地図」において、お気に入りのスポットをまとめたマップを簡単に作成できる新機能「スポットノート」を公開した。
ボルボ・カー・ジャパンは、フルモデルチェンジした『V40』を発売した。その発表に際し、本国からセーフティエンジニアが来日。ボルボの安全に関しての考えを示した。
米国の自動車大手、クライスラーグループのSUV、ジープブランド。同ブランドの米国の公式Twitterページが、何者かにハッキングされていたことが分かった。
ボルボ・カー・ジャパンが2月19日発売した新型ハッチバッグ『V40』には世界初となる歩行者保護を目的としたエアバッグが6万円でオプション設定されている。
米国の自動車大手、フォードモーターは新型『フォーカス』のEV、『フォーカス エレクトリック』が、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)の衝突安全テストにおいて、最高評価の5つ星を獲得したと発表した。
ボルボ・カーズ・ジャパンは2月19日、小型ハッチバック『V40』を発表、同日より発売を開始した。V40には、緊急時に歩行者の安全を守る「歩行者エアバッグ」は世界で初めて採用されている。
マピオンは、同社が提供する地図情報検索サービス「マピオン」と公式サイトの「マピオンモバイル」において、悪天候の日でも楽しむことができるスポットを紹介する「屋内レジャー特集」を公開した。