自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,562 ページ目)

『だから選ばれる』DIATONE SOUND.NAVIの魅力 オーディオ編 画像
自動車 テクノロジー

『だから選ばれる』DIATONE SOUND.NAVIの魅力 オーディオ編

AV一体型ナビゲーション市場の中で、特別な存在であり続けている『DIATONE SOUND.NAVI』。なぜか。それはズバリ、「ナビとしてもオーディオ機器としてもハイエンドであるから」だ。そのようなコンセプトを持つナビは、当機をおいて他にはない。

【リコール】極東開発、塵芥車の積込装置ロアカバーが脱落するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】極東開発、塵芥車の積込装置ロアカバーが脱落するおそれ

極東開発工業は7月20日、塵芥車の積込装置サイドカバーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

自動車盗が大幅減少、検挙率も55.4%にアップ 2017年上半期 画像
自動車 社会

自動車盗が大幅減少、検挙率も55.4%にアップ 2017年上半期

警察庁が発表した犯罪統計資料によると2017年上半期(1~6月)の乗り物盗は前年同期より1万9382件マイナスの10万9784件となった。

日産プロパイロット、「運転に好影響」と7割のオーナーが回答…渋滞時の車内も和やかに 画像
自動車 テクノロジー

日産プロパイロット、「運転に好影響」と7割のオーナーが回答…渋滞時の車内も和やかに

日産自動車は、高速道路同一車線自動運転技術「プロパイロット」を搭載する新型『セレナ』オーナー678名を対象に、同機能を使用した感想に関するアンケート調査を実施した。

愛車に似合うスタイリッシュな“スマホホルダー”に拘る 画像
自動車 ビジネス

愛車に似合うスタイリッシュな“スマホホルダー”に拘る

スマホの進化とともに、スマホをカーナビとして活用するユーザーも増えている昨今。スマホホルダーもさまざまななタイプがラインナップされている。愛車に拘りを持つユーザーにとっては、スマホホルダーにも拘りたいもの。そんな読者にオススメのアイテムを紹介しよう。

ソフトバンク、自動運転関連のベンチャー企業ナウトに出資 画像
自動車 テクノロジー

ソフトバンク、自動運転関連のベンチャー企業ナウトに出資

ソフトバンクの孫正義社長は7月20日、同社のイベント「Softbank World 2017」の基調講演において、人工知能による安全運転支援サービスを提供するベンチャー企業、ナウト(Nauto)へ、関連会社を通じての出資を発表した。

【リコール】スズキ アルト など、満タン給油時に燃料漏れ…不具合12件発生 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】スズキ アルト など、満タン給油時に燃料漏れ…不具合12件発生

スズキは7月20日、『アルト』などの燃料タンクに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。

【リコール】スバル インプレッサ/XV、チャイルドシート取付に関する取説記述に不備 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】スバル インプレッサ/XV、チャイルドシート取付に関する取説記述に不備

SUBARU(スバル)は7月20日、『インプレッサ』と『XV』について、取扱説明書のチャイルドシート取付に関する記述に不備があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2016年10月3日から2017年6月9日に製造された4万2080台。

アウディと独研究所、自動車用HMIを共同研究…自動運転車の内装を開発へ 画像
自動車 テクノロジー

アウディと独研究所、自動車用HMIを共同研究…自動運転車の内装を開発へ

アウディは7月17日、自動車用ヒューマンマシンインターフェース(HMI)の分野において、ドイツのフラウンホーファー研究所と共同研究を開始した、と発表した。

【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】新プラットフォーム利用で注力する、車のネットワーク化 画像
自動車 ビジネス

【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】新プラットフォーム利用で注力する、車のネットワーク化

ボッシュが目指す、“スマートな自動車社会の実現”に欠かせないのがネットワーク化だ。ドイツで開催された「モビリティ エクスペリエンス 2017」では、そのビジョンとローンチしたばかりのアプリが紹介された。