ドイツに本拠を置くシーメンスは8月30日、自動運転技術を含めたADAS(先進運転支援システム)を手がけるオランダのタス・インターナショナル社を買収すると発表した。
カナダに本拠を置く自動車部品大手、マグナは8月29日、イスラエルの新興企業で自動運転車用の「LiDAR(ライダー)」を手がけるイノビズ・テクノロジー社に、戦略的投資を行うと発表した。
軽自動車初搭載となった最新版ホンダセンシングが発揮する機能とは
スウェーデンのボルボカーズは9月1日、今秋発表予定の新型コンパクトSUV、『XC40』に最新のADAS(先進運転支援システム)を搭載すると発表した。
国産ハイエンドカーオーディオブランド「BEWITH」から、完全なる新設計スピーカーが登場する。その名は『Reference AM』シリーズ。その新しさのポイント、利点、そしてデモカーのサウンドインプレッションまでを、じっくりとご紹介していく。
日産自動車は8月31日、日産『アトラス』バン架装車に荷室架装時の車台側締結位置が不適切なものがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ビー・エム・ダブリュー(BMW)は、公道走行可能なモトラッド全車種に二輪車ETC2.0を標準装備することを発表した。この日本初の試みに、この車載器メーカーにも注目が集まっている。
スウェーデンに本拠を置くオートリブは8月31日、世界の複数の自動車メーカーとの間で、自動運転車向けのレーダーの分野で提携すると発表した。
イードが運営する日本自動車ユーザー研究所(JACRI)は、一般消費者を対象としたカーナビゲーションの意識調査を行い、「カーナビユーザー調査 2017」を発表した。
BMWグループは8月31日、スマートデータ分析アプリケーションを使用して、自動車生産が生み出した大量のデータを選択的に分析し、生産システムを強化すると発表した。