フィッシング対策協議会は、Appleを騙るフィッシングメールが出回っているとして注意喚起を発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、9月1日以降出荷分の全二輪車モデルに、ETC車載器を標準装備すると発表した。ETCの全車標準装備は、二輪車メーカーとして日本初の試みとなる。
パイオニアは、ドライブレコーダーの新モデル3機種を発表、「ND-DVR20」と「ND-DVR30」を9月より、「ND-DVR40」を12月より発売する。
黎明期からカーオーディオに携わってきた名インストーラーの1人である、石川県の有名オーディオプロショップ“アンティフォン”の松居邦彦氏。松居氏は当サイトでのコラム執筆ライターでもあり、コラムは名物コーナーともなっている。
国土交通省は、国が自動ブレーキの安全性能を確認する制度を創設する。
ポルシェは8月29日、新型『カイエン』に最新のADAS(先進運転支援システム)を搭載すると発表した
アウディは8月30日、ドイツ、英国、スペインの3か国のディーラーにおいて、「アウディVR(バーチャルリアリティ)体験」の導入を開始した、と発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は8月31日、今後販売する全てのBMWモデルにデイタイムランニングライト(DRL)を標準装備すると発表した。
パイオニアは、ハイレゾ音源再生に対応した車載用2chパワーアンプ「PRS-D800」を10月より発売すると発表した。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は8月31日、キャデラック『CTS』のブレーキパイプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2009年12月2日~2013年9月2日に輸入された計686台。