自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,559 ページ目)

日産 エクストレイル の プロパイロット、日立オートモティブシステムズのADAS ECU採用 画像
自動車 ビジネス

日産 エクストレイル の プロパイロット、日立オートモティブシステムズのADAS ECU採用

日立オートモティブシステムズは7月25日、同社のADAS(先進運転支援システム)ECU(電子制御ユニット)が、日産『エクストレイル』改良新型に採用された、と発表した。

メルセデス、デジタルチャレンジ開催…新アプリの開発を競う 画像
自動車 テクノロジー

メルセデス、デジタルチャレンジ開催…新アプリの開発を競う

ドイツの高級車、メルセデスベンツは7月24日、「メルセデスベンツ・デジタルチャレンジ」を開催すると発表、エントリーの受付を開始した。

【低音強化大全】サブウーファーのサウンドチューニング法、解説 画像
自動車 テクノロジー

【低音強化大全】サブウーファーのサウンドチューニング法、解説

クルマの中で良い音を楽しみ尽くそうと考えたとき、キーとなるのが“サブウーファー”だ。なぜこれが必要なのか、そしてこれを使いこなすためにはどうすると良いのかを、ここまで計6回にわたって解説してきた当シリーズ連載。今回は、その最終回をお届けする。

運転中の睡魔をシャットアウト---居眠り防止アイテム 画像
自動車 テクノロジー

運転中の睡魔をシャットアウト---居眠り防止アイテム

寝不足やハードスケジュール、長距離運転など、様々な原因で引き起こされる“運転中の眠気”。突然襲ってくる睡魔は場所や状況などを選ばないため、肝を冷やすような経験をしたことがあるというドライバーも少なくないだろう。

【実践! サウンドチューニング】ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析 その10 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング】ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析 その10

もしも「サウンドチューニング」機能を思い通りに扱えるようになれたなら、カーオーディオライフは確実に、今以上に楽しくなるはずだ。そのサポートをさせていただこうと連載している当コーナー。現在は、「ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析」をお贈りしている。

2016年の「ながらスマホ」の交通事故1999件、死亡事故27件---警察庁が取り締まり強化 画像
自動車 社会

2016年の「ながらスマホ」の交通事故1999件、死亡事故27件---警察庁が取り締まり強化

警察庁は、2016年のスマートフォン(スマホ)など、携帯電話を運転中に使用したことによる交通事故が1999件発生したと発表した。運転中のスマホ・携帯電話の使用しないよう呼びかけるとともに、取締りを強化する。

駐車場内での自動走行サービス、メルセデス博物館が2018年から開始 画像
自動車 テクノロジー

駐車場内での自動走行サービス、メルセデス博物館が2018年から開始

ダイムラーとボッシュは7月24日、自動駐車回送サービス(自動バレーサービス)を開始すると発表、デモンストレーションを行った。

車載用防災セット、7年保存可能な水や食料など10点…-20~80度に対応 画像
自動車 テクノロジー

車載用防災セット、7年保存可能な水や食料など10点…-20~80度に対応

防災用品を展開するファシルは、10点の防災用品が入った「車載用防災セット」を、7月26日から28日まで東京ビッグサイトで開催される「第11回オフィス防災EXPO」に出品する。

マツダ、フォードに同調…タカタ製エアバッグ追加リコールに不服申立てへ 画像
自動車 テクノロジー

マツダ、フォードに同調…タカタ製エアバッグ追加リコールに不服申立てへ

マツダの米国法人、北米マツダは7月21日、タカタ製エアバッグの追加リコール(回収・無償修理)に関して、米国NHTSAに不服申立て請願書を提出する意向を示したフォードモーターに同調すると発表した。

アウディ、「ITハックアスロン」開催…コネクトやAIのアイデア競う 画像
自動車 テクノロジー

アウディ、「ITハックアスロン」開催…コネクトやAIのアイデア競う

アウディは7月21日、ドイツ・インゴルシュタットにおいて、「アウディITハックアスロン」を開催した、と発表した。