自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,184 ページ目)

トラック隊列走行向け自動車保険、三井住友海上とあいおいニッセイ同和が開発 画像
自動車 テクノロジー

トラック隊列走行向け自動車保険、三井住友海上とあいおいニッセイ同和が開発

三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険は1月25日、後続車無人のトラック隊列走行に対応した自動車保険を開発したと発表した。トラック隊列走行は、電子連結技術を用いているが、後続車両が無人の場合、従来に無い特有のリスクが発生する。

光のバーを路面に投影、自動運転車の進路を歩行者に知らせる…ジャガー・ランドローバー[動画] 画像
自動車 テクノロジー

光のバーを路面に投影、自動運転車の進路を歩行者に知らせる…ジャガー・ランドローバー[動画]

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は1月24日、自動運転車が前方の道路に光のバーを投影して、歩行者に進行方向を知らせる技術を開発した、と発表した。

インテル営業利益29%増、自動運転部門の売上は4割増 2018年通期決算 画像
自動車 ビジネス

インテル営業利益29%増、自動運転部門の売上は4割増 2018年通期決算

インテル(Intel)は1月24日、2018年通期(1~12月)の決算を発表した。

UDトラックス クオン などリコール、積み下ろし時にウイングが下がるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

UDトラックス クオン などリコール、積み下ろし時にウイングが下がるおそれ

日本トレクスは1月25日、UDトラックス『クオン』などのウイング車荷台に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

280万円のソニックプラス最高級スピーカー、Sクラス で試聴可能…大阪オートメッセ2019出展予定 画像
自動車 テクノロジー

280万円のソニックプラス最高級スピーカー、Sクラス で試聴可能…大阪オートメッセ2019出展予定

ソニックデザインは、2月9日から12日までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2019」に出展し、雑誌『オンリーメルセデス』とのコラボブースにて「ソニックプラス ザ クレスト リミテッド」を装着したメルセデスベンツ『Sクラス』を展示する。

羽田空港で自動運転バス…ジェットブラストとGPS遮断に対応、実証実験 画像
自動車 テクノロジー

羽田空港で自動運転バス…ジェットブラストとGPS遮断に対応、実証実験

◆ターミナル本館とサテライトの自動運転走行を目指す
◆空港特有の「GPSの遮断」と「ブラストの影響」への対応策がポイント
◆自動運転の実証実験は人がすぐに介入できるレベル3で実施

ドライブレコーダー出荷実績、依然として高水準 2018年10-12月期 画像
自動車 テクノロジー

ドライブレコーダー出荷実績、依然として高水準 2018年10-12月期

電子情報技術産業協会とドライブレコーダー協議会は1月25日、2018年10~12月期のドライブレコーダー出荷実績を発表した。

関東地域の高速道路、冬用タイヤ装着率は80.6% 12月中旬調査から大幅上昇 画像
自動車 テクノロジー

関東地域の高速道路、冬用タイヤ装着率は80.6% 12月中旬調査から大幅上昇

NEXCO東日本は、関東地域の高速道路における冬用タイヤ装着状況調査(第2回)を実施。冬用タイヤの装着率は小型車平均は73.3%、大型車は97.4%、全車種平均で80.6%となった。

[カーオーディオ 用語解説]サブウーファー編 l 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 用語解説]サブウーファー編 l

「カーオーディオには興味があるけれどなんとなく敷居が高い…」、そんな印象をお持ちではないだろうか。そうさせてしまう要因の1つが、「用語が難解だから」。専門用語の意味が分からないために親近感がわかない、そう感じている方も少なくないようだ。

ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019開催…自動運転レベル4公道デモも 画像
自動車 テクノロジー

ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019開催…自動運転レベル4公道デモも

産官学で構成するヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ推進協議会は1月24日、横須賀リサーチパーク(YRP。神奈川県横須賀市)で、同協議会の取り組みの周知を始め、スマートモビリティの公道デモや試乗などのイベントを開始した。