浜松市北区三ケ日町の東名高速道路上り線で、80代の男性が運転する軽トラックが下り方面に約10km逆走したという。しかも、停止するまでに数百台の対向車をよけながら走っていたそうだ。
◆新型CLSクーペ譲りの4ドアクーペデザイン
◆MBUXの最新版は音声認識性能が向上。ジェスチャーにも反応
◆2.0リットル直列4気筒ターボは225hpを発生
ナビタイムジャパンは、総合ナビゲーションアプリ「ナビタイム」で提供している「着せ替え」機能において、「受験生応援着せ替え(センター試験版)」の提供を1月9日より開始した。
◆ソフトトップを採用。開閉時間はおよそ12秒に短縮
◆新世代の3.0リットル水平対向6気筒ツインターボは450ps
◆最新コネクトと先進運転支援システムを装備
1月8日(太平洋時間)に開幕した世界最大規模の家電展示会「CES 2019」において、日本の大手家電メーカー、パナソニックが出展した。
住宅メーカーの積水ハウスは1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されているCES 2019に出展し、「プラットフォームハウス構想」を発表した。国内住宅メーカーの単独出展は初となる。
アルプスアルパインは、1月16日から18日まで東京ビッグサイトで開催される「第11回オートモーティブ ワールド」内の「第11回カーエレクトロニクス技術展(カーエレJAPAN)」に、新会社アルプスアルパインとして出展する。
自動運転専門ニュースメディア「自動運転ラボ」は、国内における自動運転関連求人数の最新調査をまとめ、その結果を発表した。
ZFは1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、自動運転向けのAI(人工知能)対応スーパーコンピューター、「ZF ProAI RoboThink」を発表した。
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、開発中の自動運転技術を他社に供与する意向があることを明らかにした。