自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,169 ページ目)

コンチネンタルが「スマートパーキング」、駐車スペースを探して料金はオンライン決済…MWC 2019で発表へ 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタルが「スマートパーキング」、駐車スペースを探して料金はオンライン決済…MWC 2019で発表へ

コンチネンタル(Continental)は2月18日、スペインで2月25日に開幕する世界最大規模の携帯通信関連見本市、「MWC(モバイル・ワールド・コングレス) 2019バルセロナ」において、「スマートパーキング」を初公開すると発表した。

【CESアジア2019】ホンダを含め550社が出展へ、デンソーが初参加 画像
自動車 ビジネス

【CESアジア2019】ホンダを含め550社が出展へ、デンソーが初参加

米国のコンシューマー技術協会は2月19日、中国・上海市で6月に開催されるCESアジア2019の出展内容を発表した。

アウディだと赤信号ストップが減る? 青信号で通過できる速度をメーターに表示 画像
自動車 テクノロジー

アウディだと赤信号ストップが減る? 青信号で通過できる速度をメーターに表示

アウディは2月19日、米国の一部都市で導入している「V2I」(車両対インフラストラクチャー)サービス「TLI」=交通信号情報に、新機能「GLOSA」=青信号最適化速度推奨機能を導入すると発表した。

コンチネンタルが新開発コックピットプラットフォーム、カーシェア向け…MWC 2019で発表へ 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタルが新開発コックピットプラットフォーム、カーシェア向け…MWC 2019で発表へ

コンチネンタル(Continental)は2月18日、スペインで2月25日に開幕する世界最大規模の携帯通信関連見本市、「MWC(モバイル・ワールド・コングレス) 2019バルセロナ」において、新開発のコックピットソフトウェアプラットフォームを初公開すると発表した。

[取り付け方で音が変わる]外部パワーアンプの取り付け場所 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]外部パワーアンプの取り付け場所

カーオーディオ機器は、“ただ取り付ければいい”というものではない。セオリーに従ってそれを行わなければ製品の性能を十分に引き出せない。場合によってはセオリーを応用して創意工夫を発揮させなければならない局面もある。なかなかに奥深い世界なのだ。

エレベーターの呼び出しと行き先階をスマホで自動設定 三菱電機ビルテクノサービス 画像
自動車 テクノロジー

エレベーターの呼び出しと行き先階をスマホで自動設定 三菱電機ビルテクノサービス

三菱電機ビルテクノサービス(三菱電機グループ)は、スマートフォンを用いてエレベーターを呼び出し、行き先階を設定する機能を開発し、19日に発表した。ボタン操作をスマートフォンで自動化したような機能だ。

エレコム、充電ポートやイコライザー付のブルートゥース搭載FMトランスミッター2タイプを発売へ 画像
自動車 テクノロジー

エレコム、充電ポートやイコライザー付のブルートゥース搭載FMトランスミッター2タイプを発売へ

エレコムは、141chフルチャンネル対応で混信しにくく、充電ポートやイコライザーも付いたブルートゥース搭載のFMトランスミッター2タイプを3月上旬より発売する。

JVC、ドライブレコーダー「Everio GC-DK3」を発売 コンパクトサイズのエントリーモデル 画像
自動車 テクノロジー

JVC、ドライブレコーダー「Everio GC-DK3」を発売 コンパクトサイズのエントリーモデル

JVCケンウッドは、JVCブランドより、ドライブレコーダーの新製品「Everio GC-DK3」を2月中旬より、JVCケンウッド公式オンラインショップ「コトSquare」で発売する。

自動運転シャトルバス、琵琶湖畔で実証実験へ 一般車両・歩行者混在区間で9便を運行 画像
自動車 テクノロジー

自動運転シャトルバス、琵琶湖畔で実証実験へ 一般車両・歩行者混在区間で9便を運行

大津市と京阪バス、日本ユニシスは、滋賀県大津市にて自動運転シャトルバスの実証実験を3月21日に実施する。

ルネサス、次世代28nmプロセス車載制御マイコンに仮想化支援機能を搭載 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス、次世代28nmプロセス車載制御マイコンに仮想化支援機能を搭載

ルネサスエレクトロニクスは、フラッシュメモリ混載28nm低電力プロセス採用の次世代車載制御マイコンに向けた技術として、600MHzで動作するCPUを4コアと16MBの大容量フラッシュメモリを搭載したテストチップを開発し、動作を確認したと2月19日に発表した。