自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,159 ページ目)

日野デュトロ、リヤアクスルシャフトなど損傷で走行不能となるおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

日野デュトロ、リヤアクスルシャフトなど損傷で走行不能となるおそれ リコール

日野自動車は6月26日、小型トラック『日野デュトロ』などのリヤアクスルハウジングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

わずか9グラムのIoTタグ「biblle」、大切なヒトやモノを見失わない便利アイテム 画像
自動車 テクノロジー

わずか9グラムのIoTタグ「biblle」、大切なヒトやモノを見失わない便利アイテム

大切なヒトやモノの居場所がわかるIoTタグ『biblle(ビブル)』が注目を集めている。ジョージ・アンド・ショーンが開発したbiblleは、スマートフォンにアプリをインストールしてさえいれば、 手持ちのタグの居場所を把握できる。

トヨタ、シエンタ ハイブリッド 13万7000台をリコール エンジン破損のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、シエンタ ハイブリッド 13万7000台をリコール エンジン破損のおそれ

トヨタ自動車は6月26日、『シエンタ』ハイブリッド車のエンジンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2015年5月7日~2018年9月3日に製造された13万7016台。

[プロが答えるカーケア]雨の峠でスリップ! 買い替えは「格安タイヤ」で大丈夫?… 回答 中央鈑金 画像
自動車 ビジネス

[プロが答えるカーケア]雨の峠でスリップ! 買い替えは「格安タイヤ」で大丈夫?… 回答 中央鈑金

雨の峠でスリップ! 実は7年ぐらい同じタイヤを履き続けていた…。金欠なので安い輸入タイヤに買い替えたいけど性能は大丈夫? 長持ちさせる方法は? カーオーナーの素朴な疑問に、千葉県木更津市の中央鈑金 磯部友昭社長が回答!

ボッシュ、進化するADAS・電動化を事業の柱に----年次記者会見 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、進化するADAS・電動化を事業の柱に----年次記者会見

世界最大の自動車部品サプライヤーとして知られる独ロバート・ボッシュの日本法人ボッシュは2019年6月25日、東京・渋谷の本社において2018年の業績報告と、今後の成長戦略を含む事業の見通しを説明する記者会見を開催した。

小糸製作所、イスラエルの前方監視運転支援システム開発ベンチャーを持分法適用会社化 画像
自動車 テクノロジー

小糸製作所、イスラエルの前方監視運転支援システム開発ベンチャーを持分法適用会社化

小糸製作所は6月25日、先進運転支援システム(ADAS)向け前方監視運転支援システムの開発を行うイスラエルのベンチャー企業ブライトウェイ・ビジョン(BWV)社の株式36.92%を取得し、持分法適用会社としたと発表した。

[最新プロセッサー事情]パワーアンプ内蔵DSPってどうなの? 画像
自動車 テクノロジー

[最新プロセッサー事情]パワーアンプ内蔵DSPってどうなの?

カーオーディオでは、アナログタイプからデジタルタイプまでさまざまな“プロセッサー”が活躍する。それらについての全方位的な現状解説を行っている当短期集中連載。第5回目となる当回は、“パワーアンプ内蔵DSP”をクローズアップする。

ボッシュ、リレーアタック防ぐキーレスエントリーシステム開発車両を日本初公開 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、リレーアタック防ぐキーレスエントリーシステム開発車両を日本初公開

ボッシュは6月25日、リレーアタックを防ぐキーレスエントリーシステムを搭載した開発車両を都内で報道陣に公開した。2021年から量産を開始する予定という。

『サウンド調整術入門』イコライザー…トーンコントロール 画像
自動車 テクノロジー

『サウンド調整術入門』イコライザー…トーンコントロール

車内で良い音を楽しもうとするときに頼りになる「サウンド調整術」について解説している当コーナー。今回からは新章に突入し、「イコライザー」の調整方法を紹介していく。まずはもっとも簡易的な「イコライザー」である「トーンコントロール」について考察する。

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]スピーカー その6…口径違いについて 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]スピーカー その6…口径違いについて

カーオーディオという趣味を製品選びの段階から楽しんでいただくために、当コーナーでは“チョイスのキモ”を解説している。まずは「スピーカー」にスポットを当て、選ぶ際のポイントを考察している。今回は、「口径」をテーマに話を進めていく。