自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(292 ページ目)

MONET、17自治体と連携…次世代のオンデマンドモビリティサービス提供へ 画像
自動車 テクノロジー

MONET、17自治体と連携…次世代のオンデマンドモビリティサービス提供へ

トヨタ自動車とソフトバンクの共同出資会社であるMONETは2月18日、自動運転社会の実現を見据え、次世代のオンデマンドモビリティサービスの提供に向けて全国の17自治体と連携を開始すると発表した。

カーナビ開発ハッカソン、ゼンリンが支援…気象災害やヒヤリハットデータを活用 画像
自動車 テクノロジー

カーナビ開発ハッカソン、ゼンリンが支援…気象災害やヒヤリハットデータを活用

情報通信研究機構(NICT)は、気象災害やヒヤリハットなど交通リスクデータを活用したカーナビを開発するハッカソンを2月23~24日に都内で開催。ゼンリンデータコムは、同イベントをサムライインキュベートとともに支援する。

欧州と中国の両自工会が提携、電動化やコネクト&自動運転で協力へ 画像
自動車 ビジネス

欧州と中国の両自工会が提携、電動化やコネクト&自動運転で協力へ

欧州自動車工業会(ACEA)と中国汽車工業協会(CAAM)は2月15日、提携協定を締結したと発表した。

MONETプラットフォームによるオンデマンドバス、2月27日より実証実験 豊田市 画像
自動車 テクノロジー

MONETプラットフォームによるオンデマンドバス、2月27日より実証実験 豊田市

豊田市と、ソフトバンクとトヨタ自動車の共同出資会社であるMONETは、MONETのプラットフォームを活用したオンデマンドバス「おばら桜バス」の実証実験を2月27日から開始する。

MONETと三菱地所、丸の内エリアで「オンデマンド通勤シャトル」の実証実験開始へ 画像
自動車 テクノロジー

MONETと三菱地所、丸の内エリアで「オンデマンド通勤シャトル」の実証実験開始へ

MONETと三菱地所は、丸の内エリアを発着地点とした「オンデマンド通勤シャトル」の実証実験を2月26日より実施する。

VWの次世代EV『ID.』、スマートフォンのような自動車に…常時ネット接続 画像
エコカー

VWの次世代EV『ID.』、スマートフォンのような自動車に…常時ネット接続

フォルクスワーゲンは2月13日、ドイツで次世代EVの『ID.』(Volkswagen ID.)の販売関係者向けの内覧会を開催し、「ID.がスマートフォンのような自動車になる」と発表した。

ソフトバンクのファンドが米自動運転ベンチャーに出資…無人配送サービス拡大へ 画像
自動車 ビジネス

ソフトバンクのファンドが米自動運転ベンチャーに出資…無人配送サービス拡大へ

米国の自動運転ベンチャー企業、ニューロ(Nuro)は2月11日、ソフトバンク・ビジョン・ファンドから9億4000万ドルの出資を受けた、と発表した。

どっきり? ニセ自動運転車が走る! フォードモーターの狙い[動画] 画像
自動車 テクノロジー

どっきり? ニセ自動運転車が走る! フォードモーターの狙い[動画]

フォードモーター(Ford Motor)は2月6日、自動運転車の動きを歩行者や自転車などに伝える方法についてのテストを行った、と発表した。

PSA、モビリティ事業を強化…レンタカーや駐車場予約アプリ企業を買収 画像
自動車 テクノロジー

PSA、モビリティ事業を強化…レンタカーや駐車場予約アプリ企業を買収

PSAグループ(PSA Group)は2月7日、レンタカーや駐車場予約アプリを手がける「トラベルカー」(TRAVELCAR)を買収し、モビリティ事業を強化すると発表した。

5Gを活用して複数の自動運転車を遠隔監視 実証実験を実施へ 画像
自動車 テクノロジー

5Gを活用して複数の自動運転車を遠隔監視 実証実験を実施へ

KDDIやアイサンテクノロジーなどは、2月9日に愛知県一宮市で、国内初となる第5世代移動通信システム「5G」を活用した複数車両の遠隔監視型自動運転の実証実験を一般公道で実施する。