自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(291 ページ目)

GMシボレーのスマホ向けアプリに新機能、車両の位置情報を自動送信 画像
自動車 テクノロジー

GMシボレーのスマホ向けアプリに新機能、車両の位置情報を自動送信

GM(General Motors)のシボレー(Chevrolet)ブランドは2月20日、スマートフォン向けのアプリの「my Chevrolet」に新機能を採用した、と発表した。

レイ・フロンティアが三井物産から3億円の資金調達 イードと提携、5Gモビリティを推進 画像
自動車 テクノロジー

レイ・フロンティアが三井物産から3億円の資金調達 イードと提携、5Gモビリティを推進

イードの資本業務提携先で、同社が推進する「iid 5G Mobility」の戦略パートナーでもあるレイ・フロンティアは2月21日、三井物産を引受先とする3億円の第三者割当増資を実施したと発表した。

ICタグを活用した試乗車所在管理システム 千葉トヨペットなど採用 画像
自動車 テクノロジー

ICタグを活用した試乗車所在管理システム 千葉トヨペットなど採用

トッパン・フォームズは2月20日、ICタグを活用した自動車販売会社向け試乗車所在管理システムを開発し、新たに販売を開始した。

コンチネンタルが「スマートパーキング」、駐車スペースを探して料金はオンライン決済…MWC 2019で発表へ 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタルが「スマートパーキング」、駐車スペースを探して料金はオンライン決済…MWC 2019で発表へ

コンチネンタル(Continental)は2月18日、スペインで2月25日に開幕する世界最大規模の携帯通信関連見本市、「MWC(モバイル・ワールド・コングレス) 2019バルセロナ」において、「スマートパーキング」を初公開すると発表した。

【CESアジア2019】ホンダを含め550社が出展へ、デンソーが初参加 画像
自動車 ビジネス

【CESアジア2019】ホンダを含め550社が出展へ、デンソーが初参加

米国のコンシューマー技術協会は2月19日、中国・上海市で6月に開催されるCESアジア2019の出展内容を発表した。

アウディだと赤信号ストップが減る? 青信号で通過できる速度をメーターに表示 画像
自動車 テクノロジー

アウディだと赤信号ストップが減る? 青信号で通過できる速度をメーターに表示

アウディは2月19日、米国の一部都市で導入している「V2I」(車両対インフラストラクチャー)サービス「TLI」=交通信号情報に、新機能「GLOSA」=青信号最適化速度推奨機能を導入すると発表した。

コンチネンタルが新開発コックピットプラットフォーム、カーシェア向け…MWC 2019で発表へ 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタルが新開発コックピットプラットフォーム、カーシェア向け…MWC 2019で発表へ

コンチネンタル(Continental)は2月18日、スペインで2月25日に開幕する世界最大規模の携帯通信関連見本市、「MWC(モバイル・ワールド・コングレス) 2019バルセロナ」において、新開発のコックピットソフトウェアプラットフォームを初公開すると発表した。

エレベーターの呼び出しと行き先階をスマホで自動設定 三菱電機ビルテクノサービス 画像
自動車 テクノロジー

エレベーターの呼び出しと行き先階をスマホで自動設定 三菱電機ビルテクノサービス

三菱電機ビルテクノサービス(三菱電機グループ)は、スマートフォンを用いてエレベーターを呼び出し、行き先階を設定する機能を開発し、19日に発表した。ボタン操作をスマートフォンで自動化したような機能だ。

コンチネンタルが新世代インテリジェントアンテナ、5G対応…MWC 2019で発表へ 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタルが新世代インテリジェントアンテナ、5G対応…MWC 2019で発表へ

コンチネンタル(Continental)は2月18日、スペインで2月25日に開幕する世界最大規模の携帯通信関連見本市、「MWC(モバイル・ワールド・コングレス) 2019バルセロナ」において、新世代のインテリジェントアンテナモジュールを初公開すると発表した。

PSAのモビリティアプリ、電動車専用の新サービス導入へ…2019年発売の新型車から 画像
エコカー

PSAのモビリティアプリ、電動車専用の新サービス導入へ…2019年発売の新型車から

PSAグループ(PSA Group)は2月18日、新たなモビリティサービス向けのアプリ「Free2Move」に、EVなどの電動車向け専用サービスを導入すると発表した。