モータースポーツ/エンタメ 出版物ニュース記事一覧(109 ページ目)

マツダ、メディア対抗ロードスター耐久レースに特別協賛 9月7日、筑波 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダ、メディア対抗ロードスター耐久レースに特別協賛 9月7日、筑波

マツダは、9月7日に筑波サーキットで開催される「第30回 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース(メディア4耐)」に特別協賛する。

ホンダ「選択と集中」、新型 アコード HVをタイから輸入へ[新聞ウォッチ] 画像
エコカー

ホンダ「選択と集中」、新型 アコード HVをタイから輸入へ[新聞ウォッチ]

ホンダは2021年度までに設備が老朽化した埼玉県の狭山工場での乗用車生産を終了するのに伴い、その狭山工場で現在生産している主力セダン『アコード』を東南アジアのタイの工場に移管して日本にも逆輸入する。

なぜ今世界中の若者が「車中泊」に憧れ、「バンライフ」に熱狂しているのか? 画像
自動車 ビジネス

なぜ今世界中の若者が「車中泊」に憧れ、「バンライフ」に熱狂しているのか?

最近、話題の「VANLIFE(バンライフ)」日本ではまだあまり馴染みのない言葉かもしれませんが、世界では1大ムーブメントとなっている新しいカルチャーです。

ソフトバンクグループの4-6月純利益は1兆1217億円、トヨタ自動車の1.7倍[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ソフトバンクグループの4-6月純利益は1兆1217億円、トヨタ自動車の1.7倍[新聞ウォッチ]

ソフトバンクグループの2019年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比3.6倍の1兆1217億円。ちなみに、トヨタの19年4~6月の純利益は6829億円だった。

全国初、高速PA内のカプセルホテル---8月17日に大阪で開業へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

全国初、高速PA内のカプセルホテル---8月17日に大阪で開業へ[新聞ウォッチ]

阪神高速道路では、大阪府泉大津市の泉大津パーキングエリア(PA)内にカプセルホテルを8月17日に開業するという。

自動車7社2019年4-6月期、トヨタ、スバル除く5社が減収減益[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

自動車7社2019年4-6月期、トヨタ、スバル除く5社が減収減益[新聞ウォッチ]

自動車大手7社の2019年4~6月期連結決算が出そろったが、米国や中国、インドなどの主要市場の低迷などが影響し、ホンダ、日産自動車、スズキ、マツダ、三菱自動車の5社が減収減益。

世界の企業収益低迷、米中貿易摩擦が半導体や自動車など直撃[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

世界の企業収益低迷、米中貿易摩擦が半導体や自動車など直撃[新聞ウォッチ]

主要企業の2019年4~6月期の決算発表がピークを迎えているが、きょうの日経の1面トップ記事によると「世界の企業収益が低迷している」そうだ。

ニュルブルクリンクの次期トヨタ ヤリス か、アウトバーンの日産 GT-R NISMO 2020年型か 画像
モータースポーツ/エンタメ

ニュルブルクリンクの次期トヨタ ヤリス か、アウトバーンの日産 GT-R NISMO 2020年型か

『CARトップ』が8月号で日産『GT-R NISMO』2020年モデルに試乗している。サーキットから超高速のアウトバーンまで、さまざまなステージでテストができたという。「レースカーから得た技術」「ただ速いだけではない」「トータルバランス」といった文字が並ぶ。

時代が追いついた!?…ボルボに乗るという選択肢 画像
自動車 ニューモデル

時代が追いついた!?…ボルボに乗るという選択肢

『カーセンサーエッジ』9月号の巻頭特集は「今こそVOLVOに乗ってみよう!」だ。最初のボルボ車が誕生から90年。「ボルボの設計の基本は常に安全でなければならない」という哲学に基づき、常に世界中のブランドの先を行く存在であった。

新型続々、今買うべきクルマはこれで決まり! 画像
モータースポーツ/エンタメ

新型続々、今買うべきクルマはこれで決まり!

2019年の折り返しも過ぎ、各メーカーから続々とニューモデルが登場するこの夏。今買うべきクルマはどれか?『月刊自家用車』が注目車を徹底検証。軽自動車からSUVまで、幅広い128車種の最新注目情報を掲載する。

    先頭 << 前 < 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 109 of 1,221