モータースポーツ/エンタメ 出版物ニュース記事一覧(108 ページ目)

【懐かしのカーカタログ】甘々な時代の若者心を掴んだ…マツダ ファミリア(5代目)1980年6月 画像
モータースポーツ/エンタメ

【懐かしのカーカタログ】甘々な時代の若者心を掴んだ…マツダ ファミリア(5代目)1980年6月

『マツダ3』から遡ること2銘柄。前身の『ファミリア』時代にとくに人気を博したのが5代目だった。

最強のミニバンはこれだ…デザイン、走り、安全、使い勝手を比べた 画像
モータースポーツ/エンタメ

最強のミニバンはこれだ…デザイン、走り、安全、使い勝手を比べた

高いデザイン性や走行性能、安全性、ユーテリティを兼ね備えたライバルたちが群雄割拠するミニバン市場で、No.1のミニバンはどれか、『月刊自家用車』が解き明かす。

白黒はっきりさせよう、ライバル対決…シビックタイプR vs メガーヌR.S.トロフィー ほか 画像
モータースポーツ/エンタメ

白黒はっきりさせよう、ライバル対決…シビックタイプR vs メガーヌR.S.トロフィー ほか

『CARトップ』10月号のワイド特集では、自動車メディアの花形企画とも言える「注目車種ライバル対決」を実施。各ジャンルに登場したニューモデルの真の実力は如何に。

トヨタ・スズキ資本提携の舞台裏、鈴木修会長が豊田章男社長に懇願[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

トヨタ・スズキ資本提携の舞台裏、鈴木修会長が豊田章男社長に懇願[新聞ウォッチ]

トヨタ自動車とスズキが資本提携に関する合意書を締結したと発表した。

新東名高速の工事難航、全線開通3年遅れの2023年度に[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

新東名高速の工事難航、全線開通3年遅れの2023年度に[新聞ウォッチ]

東名高速道路の全線開通が当初予定していた2020年度から3年ほど遅れて、23年度になる見通しという。中日本高速道路が横浜市で開いた新東名の関係自治体を集めた連絡調整会議で明らかにした

曙ブレーキ、55年間続いた” 親子経営”に終止符[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

曙ブレーキ、55年間続いた” 親子経営”に終止符[新聞ウォッチ]

経営再建中の自動車部品大手の曙ブレーキ工業が信元久隆会長兼社長ら3人の代表取締役が全員退任する人という首脳交代人事と発表。55年間も続いた信元親子経営に終止符が打たれる。

次期 トヨタ ランドクルーザー、これが最終デザインか 画像
モータースポーツ/エンタメ

次期 トヨタ ランドクルーザー、これが最終デザインか

『ベストカー』9月26日号が巻頭でトヨタのSUVモデル各車の開発をスクープ(予想)している。トップは『ランドクルーザー300』の最終デザイン。「300」は現行型「200」の後継となる。現行型が2007年デビューだから、いつモデルチェンジしてもおかしくない。

いすゞ エルフ、誕生60周年 累計生産台数650万台超のベストセラー 画像
自動車 ビジネス

いすゞ エルフ、誕生60周年 累計生産台数650万台超のベストセラー

いすゞ自動車は8月26日、小型トラック『エルフ』が発売から60年を迎えたことを受け、朝日新聞・産経新聞・日本経済新聞・毎日新聞・読売新聞に記念広告を掲載した。

日米貿易交渉大筋合意、自動車関税撤廃見送りで譲歩[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

日米貿易交渉大筋合意、自動車関税撤廃見送りで譲歩[新聞ウォッチ]

安倍晋三首相とトランプ米大統領が会談し、両首脳は日米貿易交渉で基本合意したという。ただ、日本が求めていた自動車関税(乗用車2.5%)撤廃は見送ることで一致。

【懐かしのカーカタログ】「エアロデッキ」も輝いた…ホンダ アコード(3代目)1985年6月 画像
モータースポーツ/エンタメ

【懐かしのカーカタログ】「エアロデッキ」も輝いた…ホンダ アコード(3代目)1985年6月

「あんなクルマもあったなぁ」「いい時代だった」…当時、憧れを抱いて手にしたカタログのページをめくりながら“在りし日”を振り返る。新連載『懐かしのカーカタログ』第3回目は、3代目ホンダ『アコード』だ。

    先頭 << 前 < 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 108 of 1,223