トヨタのチーフ・デザイナー、グスタフ・ブルナーがもうすぐ仲間入りする元ルノーのテクニカルディレクター、マイク・ガスコインに歓迎のコメントを送った。
元ワールドチャンピオン、ビルヌーブの離脱が決定済みのB・A・R・ホンダ。一時は不仲説も流れていたが、チームメイトのバトンはビルヌーブがチームを去ることについて「がっかり」と語った。
アウディジャパンは、フランスのルマン・ブガッティサーキットで開催されたルマン1000kmレースで優勝し、同社のチームの「チームゴウ」が来年のルマン24時間耐久レースへの参加資格を得たと発表した。
昨年の英国でのWRC=世界ラリー選手権イギリスラリーに出場した4人のレーサーが、英国ウェールズの裁判所で、最長12カ月の免停を言い渡された。免停を言い渡されたのは、ドイツのアルミン・シュバルツ、ベルギーのフレディ・ロイクス、スウェーデンのダニエル・カールソン、そしてイギリスのクリス・ミークの4人。
元F1ワールドチャンピオンのジャック・ビルヌーブがこのたびF3時代のライバル、ステファン・オルテッリからルマン24時間耐久レース参戦に誘われていることが明らかになった。
2004年にザウバー復帰が決まったフェリペ・マッサ。フェラーリのスポークスマンは必要があればフェリペ・マッサがフェラーリのプライベートテストに参加する可能性があることを認めた。
2003シーズンを終え、短いオフに入っているF1ドライバー。今シーズン最終戦までタイトル争いを演じ、惜しくも2位に終わったキミ・ライコネンは母国フィンランドに帰り、軽度の手術を受けたという。
イタリア、カリアリで開催されていたヨーロッパF3000選手権を観戦に訪れたニキ・ラウダ。アレジがメルセデスCLK DTMに乗り、トゥルーリがルノーF1マシンを走らせるなど様々なエキシビジョンが行われたなか、ラウダの興味はもう一人のルノー・ドライバー、フェルナンド・アロンソに。
ウィリアムズBMWのフアン・モントーヤの弟、フェデリコ・モントーヤ(19歳)がベルリンに本拠地を置くチームから、来季のフォーミュラBMWに参戦することが決定した。
JGTCなどに参戦するARTAプロジェクトは5日、同チーム所属のレーシング・ドライバー土屋圭市の引退を発表した。11月15日、16日のJGTC第8戦が引退レースとなる。