トヨタが新スペックV10エンジンの投入を予定より3レース前倒しして、ドイツGPで行うことを明らかにした。
先週末、上海で『ペトロナス・上海国際レースフェスティバル2004』が開催され、ザウバーのマッサとテストドライバーのジャニが「ザウバー・ペトロナスC22」に乗って登場、中国のF1ファンを熱狂させた。
「SPIRITS OF THE RALLY 2004 in Summer」が25日に横浜・赤レンガ倉庫イベント広場で開催される。
4月23日、モナコGP決勝。スタートで7位から4位に順位を上げた佐藤琢磨だったが、2周目にエンジンが大量の白煙を巻き上げブロー。視界を失った後続マシン同士が接触し、今年初めてセーフティーカーが導入された。
シルバーストーンでのイギリスGP中、高速クラッシュして病院に搬送されたルノーのヤルノ・トゥルーリ。事故の影響が懸念されていたが、本人は全く問題ないとのことで、今週末のドイツGPにも出場するという。
スバルワールドラリーチームのミッコ・ヒルボネンは、ラリー・アルゼンチン(15−18日)で、WRCでは自己最高位となる総合4位を獲得した。
2004年FIA世界ラリー選手権(WRC)第8戦ラリー・アルゼンチンは18日、最終の第3レグを行ないチーム三菱自動車モータースポーツから「ランサーWRC04」で出場のジル・パニッツィは総合7位でフィニッシュした。
ハンガリーGPからでも復帰するのではないかと見られていたウィリアムズのラルフ・シューマッハ。だが実際はもっと時間がかかることが明らかになった。
今週末に母国であるドイツでのグランプリ開催を控えたフェラーリのシューマッハ。バリケロともに1-2フィニッシュを決めることが出来れば、フェラーリにとって6年連続となるコンストラクターズタイトルが決定する。
1:サインツ(シトロエン・クサラWRC)/2:ローブ(シトロエン・クサラWRC)/3:デュバル(フォード・フォーカスRS)/4:ヒルボネン(スバル・インプレッサWRC)/5:ロバンペラ(プジョ−307WRC)/6:コンパンク(プジョー206WRC)