トヨタテクノクラフト・TRDは、トヨタ『ヴィッツ』によるワンメークレース「2005 TRDヴィッツチャレンジ」の開催概要を発表した。3月27日千葉での開幕戦をスタートに10月まで全6戦を予定している。
「ウィンストンカップ」などの名前からも分かるように、レースのスポンサーとして大きな役割を果たして来たのはタバコ会社。しかし、禁煙の流れが進むアメリカで、ついに禁煙グッズの『ニコレット』(ニコチンガム)がNASCARのスポンサーになることが決定。
フアン・モントーヤ(マクラーレン)のコニー夫人が現在妊娠7カ月で、3月下旬にも男児を出産する予定であることが明らかになった。「今のところ、セバスチャンという名前にしようかと思っているんだ」と喜びを語ったモントーヤ。
新たにミッドランドをチームオーナーに迎えたジョーダンが、2月に予定している新車発表会をモスクワで開催することを明らかにした。イベントは有名な赤の広場で行われ、ウラジミール・プーチン大統領にも招待状が送られたとのこと。
フォードのF1撤退に続き、フェラーリのバーニー・エクレストン側への寝返りにより、存続の危機に立たされているGPWC。BMW、メルセデスベンツ、ルノーの3メーカーにのみとなったF1ライバルシリーズの立ち上げ案に力強い味方が現れた。
ラッキー・ストライクB・A・R・ホンダは、16日カタロニアサーキットにて「B・A・R・ホンダ007」を発表した。昨年型マシン「006」の進化型としてデザイン及び製造品質にさらなる改良と、エンジンとシャシーとの融合によって見た目にもよりコンパクトに。ホンダエンジンも新たに製造し、2007年までのチャンピオンシップ獲得を目指す。
パナソニック・トヨタ・レーシングが8日に、スペイン、バルセロナ市の中心に位置するかつての駅舎で披露した、2005年シーズンに参加する新型F1マシン「トヨタTF105」。空力エリアに大きな変化が与えられ、開発陣も大きな自信と期待を寄せる1台。
フォード『マスタング』が「グランダムレース」トラックに復帰する。25日フォードが発表したもので、2005年「マスタングGT」をグランダムGSシリーズに参戦させる、という。
パーティで大騒ぎするなど、最近トラック以外の行動で新聞のヘッドラインをにぎわしているキミ・ライコネンについて、マクラーレンのチーフ・エグゼクティブ・オフィサーのマーティン・ウィトマーシュが苦言を呈した。
昨年のアテネオリンピックで活躍したイタリア人アスリート50人以上がマラネロを訪問した。彼らを出迎えたのは『F430』、『612スカリエッティ』、『575M』の3台のマラネロ製ストリートマシン。