モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(178 ページ目)
【INDYCAR 第14戦】アレックス・パロウが3勝目、王座争いの先頭に復帰…佐藤琢磨は決勝12位
NTTインディカー・シリーズ第14戦の決勝レースが現地12日、米オレゴン州ポートランドで実施され、アレックス・パロウが今季3勝目をあげてタイトル争いトップの座を奪還した。佐藤琢磨は26番手スタートから12位でフィニッシュ。
ポルシェ、合成燃料を生産へ…2022年から新型 911 レーサーに使用
ポルシェ(Porsche)は9月10日、チリのプンタアレナスに、合成燃料の「eFuel」を生産するための工場の建設を開始した、と発表した。
【WRC 第9戦】ロバンペラ20歳、2勝目を圧勝で飾る…復活のアクロポリス戦はトヨタの1-3
世界ラリー選手権(WRC)第9戦“アクロポリス・ラリー”(ギリシャ戦)が現地12日にフィニッシュを迎え、トヨタの若侍、20歳のカッレ・ロバンペラが2戦ぶりの自身2勝目を飾った。トヨタ・ヤリスWRC勢は1-3フィニッシュで今季7勝目。
スポーツランド菅生、コース改修後初のSUPER GTレース
SUPER GT第5戦SUGO GT300kmレースが宮城県村田町のスポーツランド菅生で開催された。コース改修後初のGTレースでは、コース改修よるトラブルやクラッシュなどは無くレースが行われた。
【F1 イタリアGP】マクラーレンが11年ぶりのワンツー…フェルスタッペンとハミルトンは接触でリタイヤ
イタリア・モンツァ・サーキットで12日、F1第14戦イタリアGPの決勝レースが行われ、ダニエル・リカルド、ランド・ノリスの順でマクラーレンが11年ぶりのワンツーフィニッシュを飾った。
【SUPER GT 第5戦】カルソニック IMPUL GT-Rが5年ぶりの優勝…GT300はSUBARU BRZがポールトゥウィン
宮城県・スポーツランドSUGOで12日、SUPER GT第5戦の決勝レースが行われ、GT500クラスは#12 カルソニック IMPUL GT-R(平峰一貴/松下信治)が、GT300クラスは#61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝)が優勝した。
【F1 イタリアGP】予選レースはボッタスがポールトゥウィン…決勝ポールポジションはフェルスタッペン
イタリア・モンツァ・サーキットで11日、F1第14戦イタリアGPの予選レースが行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がポールトゥウィン。しかしボッタスはグリッド降格のため、決勝のポールポジションはマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)となる。
【SUPER GT 第5戦】ARTA NSX-GTが今季初ポールポジション…GT300はSUBARU BRZが今季3度目のポールポジション
宮城県・スポーツランドSUGOで11日、SUPER GT第5戦の公式予選が行われ、GT500クラスは#8 ARTA NSX-GT(野尻智紀/福住仁嶺)が、GT300クラスは#61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝)がポールポジションを獲得した。
【F1 イタリアGP】メルセデスがフロントロー独占…ボッタスが予選レースのポールポジションを獲得
イタリア・モンツァ・サーキットで10日、F1第14戦イタリアGPが開幕。初日に行われた公式予選でバルテリ・ボッタス(メルセデス)がポールポジション、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が2番手で、メルセデスが予選レースのフロントローを独占した。
ロータスの新型スポーツカー『エミーラ』、レーサー「GT4」発表…トヨタ製V6は405馬力
◆市販車は0~100km/h加速4.5秒未満で最高速は290km/h
◆エヴォーラGT4の成功を受け継ぐ
◆乾燥重量は1260kgに
◆エミーラGT4で世界のモータースポーツシーンに復帰
