モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(182 ページ目)

横浜ゴム、ニュル24時間参戦の4チーム7台にADVANタイヤを供給 画像
モータースポーツ/エンタメ

横浜ゴム、ニュル24時間参戦の4チーム7台にADVANタイヤを供給

横浜ゴムは、6月3日から6日にドイツで開催される「第49回ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦する4チーム7台に「ADVAN」レーシングタイヤを供給する。

ダカールラリー2022にファクトリー参戦するアウディ…強力な布陣発表、優勝常連のサインツやペテランセルら 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダカールラリー2022にファクトリー参戦するアウディ…強力な布陣発表、優勝常連のサインツやペテランセルら

2022年1月に開催が予定されるダカールラリーの次回大会に、新たな“電動ドライブコンセプトマシン”でファクトリーレベルの参戦をするアウディが、そのドライビングクルーを発表した。ダカール四輪の総合優勝常連者を複数確保するなど、非常に強力な布陣となっている。

【第105回インディ500】首位走行シーンもあった佐藤琢磨、しかし無念の14位…終盤の燃費作戦へのスイッチは奏功せず 画像
モータースポーツ/エンタメ

【第105回インディ500】首位走行シーンもあった佐藤琢磨、しかし無念の14位…終盤の燃費作戦へのスイッチは奏功せず

エリオ・カストロネベスが史上最多タイとなる通算4勝目をあげた第105回インディ500(現地5月30日決勝)。連覇を狙った佐藤琢磨の陣営は終盤に燃費作戦へと舵を切ったが、展開の利は得られず“作戦不発”、14位という結果だった。

マセラティ、伝説的なニュル勝利から60年…新型スーパーカー『MC20』でレース復帰へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

マセラティ、伝説的なニュル勝利から60年…新型スーパーカー『MC20』でレース復帰へ

◆約200本のチューブを組み合わせた鳥かご状のシャシー「バードケージ」
◆ティーポ61の車両重量は600kgで最高速は285km/h
◆630psツインターボを搭載するMC20

トーヨータイヤ、今年もNOVELレーシングと参戦へ…ニュル24時間 画像
モータースポーツ/エンタメ

トーヨータイヤ、今年もNOVELレーシングと参戦へ…ニュル24時間

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、昨年パートナーシップ契約を締結したNOVELレーシングとともに、6月3日から6日にドイツで開催される開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦する。

【第105回インディ500】エリオ・カストロネベスが史上最多に並ぶ4勝目…連覇を目指した佐藤琢磨は14位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【第105回インディ500】エリオ・カストロネベスが史上最多に並ぶ4勝目…連覇を目指した佐藤琢磨は14位

世界3大レースのひとつである「インディ500」の第105回大会決勝が現地5月30日に実施され、エリオ・カストロネベスが12年ぶりに優勝、史上最多タイとなる4勝目を飾った。連覇を目指した佐藤琢磨はトップを走るシーンもあるなどしたが、14位でのゴールとなっている。

マツダR26Bエンジン 1/6スケールモデル発売へ…ルマン優勝30周年記念 画像
自動車 ビジネス

マツダR26Bエンジン 1/6スケールモデル発売へ…ルマン優勝30周年記念

MZレーシングは、マツダ・ルマン優勝30周年記念商品シリーズに、優勝マシンのマツダ「787B」に搭載された、「R26B型」4ローターエンジンを精密に再現した1/6スケールモデル2種類を追加、注文受付を開始した。

ランボルギーニ ウラカン のレーサー、「EVO2」に進化…将来の市販車のスタイリング要素を先取り 画像
モータースポーツ/エンタメ

ランボルギーニ ウラカン のレーサー、「EVO2」に進化…将来の市販車のスタイリング要素を先取り

◆2022年の世界3大陸のランボルギーニのワンメイクレースで使用
◆空力性能を重視して再設計されたエクステリア
◆自然吸気の5.2リットル V10は最大出力620hp

【竹岡圭の大きな夢を】第21回「生まれて20年間モータースポーツ一筋」大竹直生さん 画像
モータースポーツ/エンタメ

【竹岡圭の大きな夢を】第21回「生まれて20年間モータースポーツ一筋」大竹直生さん

ヌタハララリースクールの新星、大竹直生さん。モータースポーツに興味を持ったのはいつからかは覚えていないけれど、気が付けばすでにクルマ好きの少年になっていたんだとか。

学生フォーミュラ日本大会、競技会コースをバーチャルで再現へ…人とくるまのテクノロジー2021 画像
モータースポーツ/エンタメ

学生フォーミュラ日本大会、競技会コースをバーチャルで再現へ…人とくるまのテクノロジー2021

自動車技術会(JSAE)は、5月26日から7月30日まで開催する「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」にて、主催者展示として「学生フォーミュラ日本大会」を紹介する。

    先頭 << 前 < 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 …190 …200 ・・・> 次 >> 末尾
Page 182 of 2,331