バルセロナで実施中の合同テストにスクーデリア・トーロロッソから2日間参加した佐藤琢磨。初日はトップタイムをマークするなど本人も納得のテストができたようだが、シート獲得の可能性については評価できないと語る。
トヨタ車体が14日にお台場のメガウェブで実施した、Team Land Cruiser TOYOTA AUTO BODY「ダカールラリー2009 アルゼンチン - チリ」参戦記者発表会。プレス向けに同乗走行が行われた。
18日、バルセロナで行われた合同テストにアイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナがホンダから初参加。初めてF1マシンに乗った感想を語った。
オフシーズン最初のテストがバルセロナで実施され、10チームが出そろい、2009年に向けての本格テストをスタートさせた。
先に2009年F1開催カレンダーは発表されていたが、カナダGP復活に向けて水面下で行われていた最終交渉の内幕が明かされた。
フェルナンド・アロンソ(ルノー)が、イギリス紙がおこなった読者による投票で2008年ベストドライバーに選ばれた。
2004年からグランプリの会場となった上海。早くもその雲行きが怪しくなってきたようだ。3億6500万ドルという巨額の資金を投入して建設された上海国際サーキットだが、中国国内でのF1人気の伸び悩みとともに、チケットセールスも落ち込んでいるとのこと。
豊田通商、豊田ケミカルエンジニアリング、太田油脂、若松の4社が共同で開発したBDF(バイオディーゼル燃料)製造プロセスで製造したBDFが、「ダカールラリー2009」の競技車両用燃料に採用された。
トヨタ自動車は、23日に富士スピードウェイで開催する「TOYOTA MOTOR SPORTS FESTIVAL(TMSF)」に合わせて、22日にインターネット上の3次元仮想都市「トヨタメタポリス」でスペシャルイベントを開催する。
アストンマーチン(アストンマーティン)は14日、ドバイサーキットで『ヴァンテージGT4』を披露した。2009年のFIA・GT4クラスに参戦するレーシングカーで、4.7リットルV8を搭載する。