伝統のF3世界一決定戦、第55回マカオグランプリの決勝が16日にマカオ・ギアサーキットで行われ、Team Tom'sから出走した国本京佑(2号車)が優勝。佐藤琢磨に続く、ふたり目の日本人マカオGPウィーナー誕生となった。
スーパー耐久シリーズは、16日に、ツインリンクもてぎのオーバルコースを使用して、スペシャルレース「スーパー耐久オーバルバトル」を開催した。優勝は、50号車「PETRONAS SYNTIUM BMW Z4M COUPE」のファリーク・ハイルマン/柳田真孝/吉田広樹組。
フォルクスワーゲンオブアメリカは、19日に開幕するロサンゼルスモーターショーに『トゥアレグTDI』の『トロフィートラック仕様』を出品する。世界一過酷なオフロードレースといわれる「バハ1000」に参戦するために開発されたマシンだ。
アウディは、ロサンゼルスモーターショーのデザインコンペティションイベントに参加。2025年のレーシングカーをテーマに、アウディ『R25』のコンセプトを紹介する。
15日、ツインリンクもてぎでスーパー耐久シリーズの08シーズン最終戦となる第7戦「もてぎスーパー耐久 500km」が開催された。総合優勝は、STクラス1の50号車「PETRONAS SYNTIUM BMW Z4M COUPE」(ファリーク・ハイルマン/柳田真孝/吉田広樹組)。
トヨタ車体は14日、東京臨海都心のメガウェブでTeam Land Cruiser TOYOTA AUTO BODY「ダカールラリー2009 アルゼンチン - チリ」参戦記者発表会を実施した。
ブリヂストンは、POTENZAブランドの新商品として、サーキット走行で実感できる速さを追求した『POTENZA RE-11S TYPE RS』を12月1日から順次発売すると発表した。発売サイズは35シリーズ - 60シリーズまでの全17サイズで、価格はオープン価格。
欧州車によるサーキットイベント『Euroean Car RACE of Japan DUNLOP presents EURO CUP 2008 第5戦』が16日に開催される。
ロータスは13日、『2イレブンGT4スーパースポーツ』を発表した。欧州GT4スーパースポーツクラスに参戦するために開発した生粋のレーシングマシンだ。
2008年チャンピオンシップを3位という好成績で終えたBMWザウバーのロバート・クビサ。念願の初優勝を果たしたシーズンを振り返り、これまでで最もタフなシーズンだったと語る。