メルボルンGPまで残り40日となり元ホンダF1チームを巡る噂が後を絶たないが、また一つ新たな候補の名前が浮上した。
オール・アメリカンのチームとして誕生間近と言われているUSF1チーム。「ドライバーにもアメリカ人ドライバーを」と目指しているチームの候補者の一人が、女性インディドライバーのダニカ・パトリックだという。
現在ルノーのタイトルスポンサーを務めるINGが、2009シーズンをもってF1へのスポンサープログラムを終了することを明らかにした。
ホンダがブラジルの投資家の援助を受け、開幕4戦参戦に充分な資金を得たとの報道が流れている。
昨シーズンのSUPER GTに、“痛車”を参戦させて話題となったアドバンスステップが、14日に、09年シーズンの新チーム体制や新カラーリングを発表した。ボディには、昨年同様に“電脳界の歌姫”こと「初音ミク」が、新デザインで描かれる。
ヒュンダイモーターアメリカは、シカゴモーターショーで『ジェネシスクーペ』のドリフトマシン、『RMRレッドブル』を初公開した。2009年の米国モータースポーツシーンで大暴れする計画だ。
先日トーロロッソの2009年レギュラードライバーとして正式発表されたセバスチャン・ブルデー。彼が今年挑むのはF1だけではない。ルマン24時間耐久レースにプジョーのワークスチームから参戦することが明らかになった。
オフシーズンにマウンテンバイクの事故で骨折し、昨年のブラジルGP以来となる久々のコクピット復帰を果たしたマーク・ウェーバー。不測の事態に備えてセバスチャン・ベッテルが控えていたが、無事に83ラップを走りきったウェーバー。復帰初日の感想を語った。
暗いムードを吹き飛ばしたい! 世界最大級のカスタムカー展示会「東京オートサロン」と「インポートオートサロン」が、1月9 - 11日、幕張メッセで開催された。車の楽しみを大いにアピールしたいという出展者の思いを感じて欲しい。
11日、童夢は「TEAM YOSHIKI&DOME PROJECT」記者発表を開催。今年、童夢は「SUPER GT」レースに、X JAPANのYOSHIKIをチーム・プロデューサーに迎え、参戦する。