11月30日、富士スピードウェイにて開催された「2008 ニスモフェスティバル」。チーム監督らと記念撮影のとき、ニスモトレーラーが横付けされ、中からカルロス・ゴーン氏が降り立った。
元チーム代表のエディ・ジョーダンが、バーニー・エクレストンが先日表明したF1メダル制について「その提案自体がナンセンスだと思う。彼がこんなことを考えること自体理解不能だ」と痛烈に批判した。
11月30日、富士スピードウェイにて「2008ニスモフェスティバル」が開催された。その中のイベントで、カルソニックIMPULのセバスチャン・フィリップ選手、XANAVI NISMOのブノワ・トレルイエ選手が、熱いラジコンバトルを繰り広げた。
富士スピードウェイで11月30日、日産・NISMOのシーズン終了時のモータースポーツイベント「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2008」が開催された。さまざまな年代で日産のモータースポーツ50年の歴史を体現してきたマシンやドライバーが集結し、その走りを披露。
アムラックストヨタでは、アムラックス東京およびMEGA WEBにおいて13日に、F3マカオグランプリで優勝した国本京佑選手の凱旋イベントを開催する。
アウディは28日、欧州最大のチューニングカーイベント、エッセンモーターショーで「R8 GT3」の実車を初公開した。『R8』をベースに開発したレース専用車で、2009年シーズンから実戦投入される。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(nismo、ニスモ)は、モータースポーツ専用のCOMPETITION OILシリーズの第一弾として『COMPETITION OIL type 2189E(75W140)を発売する。
ランボルギーニは、『ガヤルドLP560-4』のワンメークレース、「スーパートロフィオ」のシェイクダウンテストを行った。このレースは「世界最速のワンメークレース」として、2009年5月に開幕する。
バーニー・エクレストンがチャンピオンシップの決定方法を抜本的に変える意向を明らかにした。エクレストンによると最多勝利を達成したドライバーがそのシーズンのチャンピオンになるべく、メダル制を2009年にも導入したいという。
世界的シェアを誇る韓国の電機メーカー、LG社が2009年からF1のグローバル及びテクノロジーパートナーを務めることが決まった。LGではF1のオフィシャル電化製品、携帯電話、データプロセッサーなどをデザイン販売する独占権を持つ。