モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(1,625 ページ目)

【ホンダF1撤退】福井社長「休止」でなく「撤退」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1撤退】福井社長「休止」でなく「撤退」

ホンダの福井威夫社長は5日のF1レース撤退の会見で、活動の「休止」ではなく「撤退」と表明したことについて「自動車産業の新しい時代に対処するというメッセージが入っている」と述べた。

【ホンダF1撤退】福井社長、最大の理由は「開発リソース」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1撤退】福井社長、最大の理由は「開発リソース」

F1からの撤退を5日発表したホンダの福井威夫社長は、F1マシンの開発リソースを「新しい商品や技術に振り向けるということが一番大きい」と、撤退の理由を説明した。

【ホンダF1撤退】公式リリース全文 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1撤退】公式リリース全文

ホンダは5日、緊急記者会見を開き、F1からの撤退を発表した。以下、ニュースリリース全文。

【ホンダF1撤退】悔しい、残念、心苦しい 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1撤退】悔しい、残念、心苦しい

ホンダ(本田技研工業)は5日、2008年をもってF1レース活動から撤退することを決定したと発表した。ホンダレーシングF1チーム、ホンダレーシングデベロップメントについては、チーム売却を含めた検討に入るという。

【ホンダF1撤退】2008年限り 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1撤退】2008年限り

ホンダは5日午後、東京青山の本社で緊急の記者会見を開催、2008年限りでのF1レースからの撤退を発表した。

アロンソ「スタンダードエンジン導入ならF1引退も」 画像
モータースポーツ/エンタメ

アロンソ「スタンダードエンジン導入ならF1引退も」

コスト削減のためにFIAが2010年からの導入を目指しているスタンダードエンジン制。コンストラクターズから大反発を受けているが、反発しているのはメーカーだけではない。

佐藤琢磨、再びトーロロッソのテストに参加 画像
モータースポーツ/エンタメ

佐藤琢磨、再びトーロロッソのテストに参加

スクーデリア・トーロロッソが再び佐藤琢磨をテストに招待した。チームでは8日から11日までヘレスで4日間テストを予定しており、そのうち2日間のテストに琢磨が参加する予定。

【ホンダF1】レース活動で緊急記者会見を開催へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】レース活動で緊急記者会見を開催へ

ホンダは5日、F1レース活動についての緊急記者会見を開催する。出席者は、福井威夫代表取締役社長と大島裕志常務執行役員の2名。

【ダカール09】三菱が参戦発表会…南米でもパリダカ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ダカール09】三菱が参戦発表会…南米でもパリダカ

2009年のダカールラリーは、1月3日にアルゼンチンの首都ブエノスアイレスをスタート。チリをまわったのち、1月18日にブエノスアイレスにゴールする行程で実施される。舞台がアフリカの大地を離れて南米に移っても、ダカールラリーはダカールラリー。

【ダカール09】三菱が参戦発表会…新兵器 レーシングランサー 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ダカール09】三菱が参戦発表会…新兵器 レーシングランサー

2009年のダカールラリーに挑む三菱のニューマシン、「レーシングランサー」。8連覇、通算13回目の総合優勝を狙う王者・三菱の新兵器である。開発に従事した増岡浩は、「岡崎の研究所が本当に頑張ってくれました。空力、そして軽量化を意識したマシンです」。