トヨタ車体は15日、2012年1月1日にスタートする「ダカールラリー2012 アルゼンチン・チリ・ペルー」に、トヨタ自動車と共に開発・生産している『トヨタランドクルーザー200』をベースとしたラリー車で参戦すると発表した。
ブリヂストンは、サーキット走行用『ポテンザRE-11S TYPE RH』の26サイズを12月15日から順次発売すると発表した。
富士スピードウェイは、年明け1月2日、3日の2日間、“2012年 新年初走り!”イベントを開催。FISCOライセンス会員向けのスポーツ走行会に加え、一般来場者もマイカーでレーシングコース走行を楽しめる特別体験走行会が実施される。
フォルクスワーゲンは13日、南北アメリカ縦断レースの「Carretera Panamericanaレース」に『トゥアレグ』が参戦し、新記録を達成したと発表した。
スバルの『インプレッサS206』は、歴代「S」シリーズの中でも、乗り心地や内装の質感、エクステリアにもこだわり、「持つ悦び」を提供するというコンセプトがある。
スバル『インプレッサS206』は、「インプレッサWRX STI」をベースにしたSTIによるコンプリートカーであり、その販売数は300台に限定されている。
7日、伊豆サイクルスポーツセンターにて、11月に発表されたスバル『インプレッサ』のSTIコンプリートカ―である「S206」の試乗会が開催された。
フォルクスワーゲンが、WRC(世界ラリー選手権)に2013年シーズンから投入する『ポロR WRC』。同車のデモ走行の映像が、ネット上で公開されている。
1月23日、富士スピードウェイは、モータースポーツのビギナー向けに、4輪車限定のFISCOライセンス講習プログラム「FSWファーストインプレッション」を開催する。
ヤマハ発動機は、ロードレース競技やサーキット走行専用モデルとして「YZF-R1レースベース車」と、「YZF-R6レースベース車」を2012年シーズンに向け、2012年3月5日から受注生産で発売する。