モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(1,324 ページ目)

iPhone用カレンダーアプリ、F1シリーズ提供開始 画像
モータースポーツ/エンタメ

iPhone用カレンダーアプリ、F1シリーズ提供開始

ボクシーズは、『iPhone』用アプリとして提供中の「きせかえカレンダー」上で、有料スキンとして新たにF1シリーズの提供を開始した。

スポーツクラシックカーが1200kmを走破 10月8-11日 画像
モータースポーツ/エンタメ

スポーツクラシックカーが1200kmを走破 10月8-11日

10月8~11日の4日間、スポーツクラシックカーによるラリーイベント「La Festa Autunno 2011」が開催される。往年のクラシックカーが、1都8県の一般公道や、富士スピードウェイのレーシングコース、約1200kmを走破する。

走り屋天国からセコハン市場に…オートバックスが変更 画像
自動車 ビジネス

走り屋天国からセコハン市場に…オートバックスが変更

オートバックスセブンは、「オートバックス走り屋天国セコハン市場」の名称を変更し、あらゆる客層のユーザーに豊富な品揃えの中古カー用品を提供することをコンセプトとした「オートバックスセコハン市場」として展開する。

レッドブル、“日本食材禁止”報道を否定 画像
モータースポーツ/エンタメ

レッドブル、“日本食材禁止”報道を否定

レッドブルレーシングは5日、一部メディアによるチームのケータリングに関する記事に対して公式見解を発表。F1日本GP期間中、「日本の食材を一切使わない」、「日本の食材を食べないようスタッフに指示した」との事実はないと、報道を否定した。

RENAULT Happy Project 第2弾はモータースポーツ 画像
モータースポーツ/エンタメ

RENAULT Happy Project 第2弾はモータースポーツ

ルノー・ジャポンは4日、都内において“RENAULT Happy Project”の第2弾となる『メガーヌR.S.モナコGP』の発表会を開催、その場にロータスルノーF1チームのドライバー、ヴィタリー・ペトロフ選手と、ブルーノ・セナ選手を招き、トークショーを行った。

ルノー、F1日本GP会場でオークーション 震災復興支援 画像
自動車 ビジネス

ルノー、F1日本GP会場でオークーション 震災復興支援

ルノー・ジャポンは4日、限定車『メガーヌR.S.モナコGP』を発表会で、F1日本グランプリが開催される鈴鹿サーキット特設ステージにおいて、7日に震災復興支援チャリティオークションを開催すると発表した。

ルノー メガーヌRS 限定車発表…F1ドライバーも登場、ハッピープロジェクト 画像
自動車 ニューモデル

ルノー メガーヌRS 限定車発表…F1ドライバーも登場、ハッピープロジェクト

ルノー・ジャポンは4日、30台の限定車『メガーヌR.S. モナコGP』のプレス向け発表会を都内で開催。同イベントには、ロータスルノーF1チームのドライバー、ヴィタリー・ペトロフ選手、ブルーノ・セナ選手の2名を招いてのトークショーもおこなわれた。

【MotoGP日本GP】二輪ファンなら会場に足を運ぶべし! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP日本GP】二輪ファンなら会場に足を運ぶべし!

9月20日〜10月2日に開催されたMotoGP日本グランプリは、レース以外での楽しみも充実している。それぞれのレーサーたちは、サイン会やトークショーなどに参加することが多く、また、ファンとの集いを楽しみにしている。

【MotoGP日本GP】ヤマハ参戦50周年記念フラッグが人気 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP日本GP】ヤマハ参戦50周年記念フラッグが人気

今年はヤマハが世界グランプリに参戦してから50年という、記念すべき年。ブース周辺ではヤマハの応援フラッグを大々的に配布したり、市販車にまたがれるコーナーを展開。応援フラッグは今年だけの記念ということもあり、大勢の来場者が求めていた。

【MotoGP日本GP】ホンダブースの人気は「RC212V」体験コーナー 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP日本GP】ホンダブースの人気は「RC212V」体験コーナー

もっとも大きなブースを構えていたのはホンダ。人気だったのはレプソル・ホンダチームのマシン「RC212V」にまたがることができる体験コーナーで、決勝戦の午後は常に10〜20人の行列ができていた。