フォルクスワーゲンは13日、南北アメリカ縦断レースの「Carretera Panamericanaレース」に『トゥアレグ』が参戦し、新記録を達成したと発表した。
Carretera Panamericanaとは、パンアメリカンハイウェイのスペイン語表記。パンアメリカンハイウェイは、アラスカを起点に、カナダからアメリカ、メキシコを経由し、アルゼンチンまでを一本で結ぶ幹線道路だ。
Carretera Panamericanaレースは、アルゼンチンからアラスカまで、17か国2万2750kmを走破するもの。フォルクスワーゲンはトゥアレグのターボディーゼル、「3.0V6TDI」仕様で、このレースに参加した。
ドライバーは、Rainer Zietlow選手。そして、トゥアレグは11日と17時間22分という新記録で走破した。この記録は、2006年の記録を4日間も短縮する新コースレコードだ。
トゥアレグ3.0V6TDIは、最大出力225psを発生。ガソリンエンジン搭載車と比較して、燃費は30%、CO2排出量は25%改善されている。