モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(12 ページ目)

チーム三菱ラリーアートの『トライトン』が「アジアクロスカントリーラリー2025」3年ぶり総合優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

チーム三菱ラリーアートの『トライトン』が「アジアクロスカントリーラリー2025」3年ぶり総合優勝

三菱自動車工業が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」が、アジアクロスカントリーラリー(AXCR)2025にピックアップトラック『トライトン』で参戦し、3年ぶり2度目の総合優勝を果たした。

佐藤琢磨が絶賛! 新型ブリザックWZ-1の雪道・ドライ・ウエットのハイパフォーマンス 画像
自動車 ビジネス

佐藤琢磨が絶賛! 新型ブリザックWZ-1の雪道・ドライ・ウエットのハイパフォーマンス

ブリヂストンの新スタッドレスタイヤ、ブリザックWZ-1の発表会にはアメリカのインディカーレースシリーズに参戦する佐藤琢磨選手も登場し、タイヤについての印象などを語ってくれた。

「ちゃんぷる~」なモーターショー、「オキナワモーターショー2025」が沖縄市で11月8日・9日に開催 画像
自動車 ビジネス

「ちゃんぷる~」なモーターショー、「オキナワモーターショー2025」が沖縄市で11月8日・9日に開催

沖縄市は、「オキナワモーターショー2025」を2025年11月8日・9日の2日間、沖縄サントリーアリーナ&コザ運動公園で開催すると発表した。入場料は無料。

ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ 画像
モータースポーツ/エンタメ

ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ

ポルシェは、ワンメイクレース用の新型レーシングカー『911カップ』を発表した。2026年シーズンからポルシェモービル1スーパーカップや各種カレラカップシリーズで使用される。

ENEOS、低炭素ガソリンを2026年スーパーフォーミュラに供給へ 画像
プレミアム

ENEOS、低炭素ガソリンを2026年スーパーフォーミュラに供給へ

ENEOSが、全日本スーパーフォーミュラ選手権の2026年シーズンへの低炭素ガソリン(E10)供給に向け、日本レースプロモーション(JRP)および次世代グリーンCO2燃料技術研究組合(raBit)と基本合意書を締結した。

トヨタGAZOOレーシング、ダンロップタイヤ装着で「アジアクロスカントリーラリー2025」連覇めざす 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタGAZOOレーシング、ダンロップタイヤ装着で「アジアクロスカントリーラリー2025」連覇めざす

住友ゴム工業が、8月8日に開幕した「アジアクロスカントリーラリー2025」に参戦する「TOYOTA GAZOO RACING THAILAND」にダンロップタイヤを供給。昨年度の優勝に続く連覇に、チームと共に挑む。

ホンダF1初勝利車「RA272」のスケールモデル発売へ、8分の1サイズは約430万円 画像
自動車 ビジネス

ホンダF1初勝利車「RA272」のスケールモデル発売へ、8分の1サイズは約430万円

ホンダレーシング(HRC)は、1965年メキシコグランプリでホンダ初のF1勝利をもたらした伝説のマシン「RA272」(シャシー#103)のプレミアムスケールモデルを米国で発売する。

ポルシェ911のレーシングカー、「GT3 R」が進化...サスペンションと空力を最適化 画像
モータースポーツ/エンタメ

ポルシェ911のレーシングカー、「GT3 R」が進化...サスペンションと空力を最適化

ポルシェは、2026年シーズンに向けてレーシングカー『911 GT3 R』の進化版を発表した。

カーステイが鈴鹿8耐参戦チームに大型キャンピングカーを提供…レースに集中できるように 画像
自動車 ビジネス

カーステイが鈴鹿8耐参戦チームに大型キャンピングカーを提供…レースに集中できるように

キャンピングカーシェアリングサービスなどを展開するカーステイは、8月1~3日まで鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿8耐(2025 FIM世界耐久選手権コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会)に参戦した鳥羽海渡選手所属のチーム「Honda No Limits」に、大型キャンピングカー『LMC EXPLORER COMFORT I725G』を提供した。

MOTULエンジンオイル使用チーム、「鈴鹿8耐」で1-2-3フィニッシュ達成 画像
モータースポーツ/エンタメ

MOTULエンジンオイル使用チーム、「鈴鹿8耐」で1-2-3フィニッシュ達成

MOTUL(モチュール)の日本総輸入販売元であるMOTUL Japanが公式サプライヤーを務めるFIM EWC世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース(8月1~3日開催)において、MOTULのエンジンオイルを使用するホンダ、ヤマハ、スズキのチームが表彰台を独占した。

    先頭 << 前 < 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 12 of 2,340