シアタープロデュースチーム「ドゥイット・シアター」は、ドライブインシアターの実現を目指すプロジェクト「ドライブインシアター2020」のクラウドファンディングを4月10日より開始した。
去る2月26日、スバルテクニカインターナショナル(STI)は2020年のレース参戦車両のシェイクダウンを富士スピードウェイで実施。そこで今回レスポンスは、2016年のニュル24時間耐久を戦った『WRX STI』に独占試乗するという機会を得た。
SUBARU(スバル)の米国部門は4月8日、『ケリー・ブルー・ブック』の「2020年ブランドイメージアワード」において、スバルがベストブランドなど3つの賞を獲得した、と発表した。
ブリヂストンは、「第17回ブリヂストン こどもエコ絵画コンクール」の入賞作品を発表した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
ワールドカーオブザイヤー主催団体は4月8日、ポルシェ初のEVスポーツカーの『タイカン』(Porsche Tycan)に、「2020ワールドパフォーマンスカーオブザイヤー」と「2020ワールドラグジュアリーカーオブザイヤー」を授与すると発表した。
キアのSUV『テルユライド』(テルライド、Kia Telluride)が4月8日、ワールドカーオブザイヤー2020を受賞した。米国市場において、日本のライバル車と競合するミッドサイズSUVだ。
ドゥカティ(Ducati)は4月7日、モータースポーツ部門の「ドゥカティ・コルセ」が、eスポーツ参戦のための公式チームを立ち上げた、と発表した。
ディスカバリー・ジャパンは、CS放送「ディスカバリーチャンネル」にて、4月13日より新シリーズ「名車再生!ドリームカー大作戦」の放送を開始する。
マツダの米国部門は4月8日、新型『マツダ3』(Mazda3)が「2020ワールドカーデザインオブザイヤー」を受賞した、と発表した。