モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(696 ページ目)

「硬さが優しい」メルセデスF1コラボのゲーミングチェアを編集デスクが3週間試してみた 画像
自動車 ビジネス

「硬さが優しい」メルセデスF1コラボのゲーミングチェアを編集デスクが3週間試してみた

硬い……! これがゲーミングチェアの「noblechairs EPIC」(ノーブルチェアーズ・エピック)に座った第一印象だ。が、この硬さがいい感じだ。ゲーム用とはいえ、その特徴は事務用としても通用する。毎日デスクで長時間作業する記者が3週間以上使用したインプレッション。

富士スピードウェイで「2020年新年初走り!!」 2020年1月3・4日 画像
モータースポーツ/エンタメ

富士スピードウェイで「2020年新年初走り!!」 2020年1月3・4日

富士スピードウェイは2020年1月3・4日に、正月恒例の「2020年新年初走り!!」イベントを開催する。

フェアレディZ 誕生50周年記念、ミスターKが語る誕生の背景 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェアレディZ 誕生50周年記念、ミスターKが語る誕生の背景

日産『フェアレディZ』がデビューし今年で50周年を迎えた。それを記念し、フェアレディZ誕生の様子と変遷をまとめた書籍が出版された。

30年を迎えた初代マツダ ロードスター のメンテナンスブック 画像
モータースポーツ/エンタメ

30年を迎えた初代マツダ ロードスター のメンテナンスブック

発売から30年を迎えた初代マツダ『ロードスター』。これからも乗り続けるための知識と手法を、豊富な写真と解説で紹介された1冊が刊行された。

地図を身近に、マップデザインの専門店がオープン 画像
モータースポーツ/エンタメ

地図を身近に、マップデザインの専門店がオープン

ゼンリンは、「地図に親しむ空間を提供する」というコンセプトのもと、地図デザイン商品を販売する専門店「Map Design GALLERY」を北九州市にオープンした。

【懐かしのカーカタログ】名機「EJ20」を語る上で外せない2台…初代レガシィ&インプレッサWRX STI 画像
モータースポーツ/エンタメ

【懐かしのカーカタログ】名機「EJ20」を語る上で外せない2台…初代レガシィ&インプレッサWRX STI

平成から令和へと元号が変わった2019年。自動車業界でもさまざまな節目があった。そのなかのひとつが、スバルの「EJ20」エンジンの生産中止。実に30年もの長きにわたりスバル車に搭載され、第一線で実力を発揮し続けた名機が姿を消す。

2019年自動車業界ニュース総まとめ その2…日産の混乱は足掛け3年に 画像
自動車 ビジネス

2019年自動車業界ニュース総まとめ その2…日産の混乱は足掛け3年に

西暦の「2019年」、「令和元年」の8か月が幕を閉じる。「あおり運転」と高齢ドライバーの「暴走事故」が社会問題化し、ドラレコメーカーには特需があったようだ。

BMWの厳選車を狙え! 2020年ベストバイはこれだ 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMWの厳選車を狙え! 2020年ベストバイはこれだ

ハッチバックからSUV、スポーツカーまで全12シリーズ、計38モデルを世界で展開しているBMW。グレード別、中古車も含めると、選択肢は最早天文学的数字になる。『カーセンサー エッジ』今号では、そんな多岐に及ぶBMWの“2020年ベストバイ”を紹介。

2019年自動車業界ニュース総まとめ その1…あおり運転と高齢ドライバーの暴走 画像
自動車 ビジネス

2019年自動車業界ニュース総まとめ その1…あおり運転と高齢ドライバーの暴走

西暦の「2019年」というよりも、30年余り続いた激動の平成時代から5月1日には新元号に代替わりして、その「令和元年」の8か月が幕を閉じる。

このクルマの魅力は一体どこ? その答えはこの1冊に 画像
モータースポーツ/エンタメ

このクルマの魅力は一体どこ? その答えはこの1冊に

新車購入は、決して安くはない買い物だからこそ、1番自分に合ったクルマを選びたい。しかし、年間約9600万台近く生産されている自動車。国内だけでも様々な車種がラインナップされている。その中から自分に合った1台を見つけるのは至難の業だ。

    先頭 << 前 < 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 …700 …710 ・・・> 次 >> 末尾
Page 696 of 5,420