東京オートサロン2020の屋外イベント会場にて、毎年恒例となっているD1デモランが開催。今年は2019年シーズンのトップ3(横井昌志選手、松井有紀夫選手、藤野秀之選手)が集まり、単走、追走、団体ドリフトで観客を魅了した。
ジョルジェット・ジウジアーロ(1938年~)が手がけた日本車の中で代表作は?というと、やはりいすゞ『117クーペ』だろう。
「東京オートサロン2020」のオープニングデー10日、少々異色な“体制発表”が実施された。それは、モリゾウ(MORIZO)の名で選手活動等も展開する豊田章男トヨタ社長と息子の豊田大輔選手が参画する「ルーキー・レーシング」のそれであった。
日産自動車は1月11日に開催された「2020 横浜F・マリノス新体制発表会」のイベント中、仲川輝人選手に『NISSAN GT-R』を贈呈するサプライズ企画を行った。
ブリッツのブースは「漢」っぽい。同社のダンパーはほとんどがガチガチの単筒式だ。デモカーもホワイトベースで見た目の派手さは少ない。
モータースポーツから長距離輸送の現場まで、ドライバーの腰を守るシートを提案するBRIDE(ブリッド)。東京オートサロン2020では、今話題のeスポーツ用プレミアムシートを提案している。
1月10日に幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2020」。会場の様子を、注目度の高いモデル中心に紹介する。
10日、正式発表となり先行予約がスタートしたGRヤリスには「GR-FOUR」という別名がある。往年のWRCで活躍した「GT-FOUR」継承の意味も込められたこの名前について考えたい。
サウジアラビアで開催されている「ダカールラリー2020」は現地10日で前半戦を終了した。四輪の総合優勝争いは“ビッグ3”による接戦と思える状況で、MINIのカルロス・サインツが前半戦首位。注目のフェルナンド・アロンソ(トヨタ)は目下16位につけている。
ロータスは2019年1月10日、東京オートサロン2020で『エキシージ』の特別仕様車「エキシージ・スポーツ350GPエディション」を公開。同日より台数限定で販売することを発表した。