米国で大人気のNASCARにタイヤを供給して2020年で66年目を数えるグッドイヤー。東京オートサロン2020では、タイヤ交換デモンストレーションやドライブシミュレーターの設置で来場者にレースの迫力を伝えた。
自身が現役のSUPER GTレーサーである道上龍率いる「スリーボンドドラゴコルセ」は、2020年シーズンから「全日本スーパーフォーミュラ選手権」に参戦する。ドライバーにはコロンビア人女性ドライバー、タチアナ・カルデロンを起用した。
ホンダは1月10日、幕張メッセで開催された東京オートサロン2020のプレスカンファレンスで、モータースポーツ活動体制を発表した。2019年は、パワーユニットサプライヤーとして参戦するFIAフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)において、年間3勝を達成した。
首都高速道路(以下「首都高」)は2020年1月18日と19日、お台場のMEGA WEBにて「首都高環境フェアinお台場」を開催。イベントでは、首都高のさまざまな環境への取組みについて紹介する。
初のサウジアラビア開催戦として進行中の「ダカールラリー2020」で現地12日、二輪カテゴリーに参戦中のパウロ・ゴンサルヴェス選手が死亡する事故があった。
ホンダは、ホンダ青山ビル1階のパブリックスペース「ホンダウエルカムプラザ青山」(東京都港区)を1月18日にリニューアルオープンする。
「ルパンのフィアット『500』にどこまで迫れるか、相当にこだわってます!」と出展者が宣う一台が、東京オートサロン2020に出展された。例年東京オートサロンで懐かしい車の数々をレストアして出展しているエンドレスだ。
SUPER GTに参戦している、SUBARU BRZ GT300。そのマシンをファンと一緒に応援する、レースクイーンが東京オートサロン2020で発表された。
千葉県幕張メッセで行われた東京オートサロン2020で、SUPER GT公式のファンクラブである、SUPER GTサポーターズクラブは、今年行われるタイとマレーシアの2戦で海外観戦ツアーの告知とSUPER GTサポーターズ入会案内を行った。
栃木県佐野市の佐野駅前広場などで1月12日、「佐野ニューイヤークラシックカーミーティング」が開かれ、135台の昭和・平成の旧車が集まった。