SUBARU(スバル)は、雪上走行体験イベント「スバル ゲレンデタクシー2020」を、2020年1月18日・19日に苗場スキー場(新潟県)で、2月1日・2日にエコーバレースキー場(長野県)でそれぞれ開催する。
国内最大手の地図情報会社のゼンリンは、2020年4月に「ゼンリンミュージアム」を北九州市にオープンする。紙からスマホへと地図の利用形態が変化する中で、挑戦と同時に地図文化を後世に残し、ミュージアムを地図文化の発信拠点としたい意図がある。
『日野自動車の100年【増補二訂版】』(三樹書房)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。応募締め切りは1月14日13時59分。
猫の「ぽんた」は部屋に来た超小型ラジオコントロールカーにどう反応するか? タカラトミーは2019年秋に、音速を超えるスケールスピードを室内で楽しめる、超小型・軽量ボディのアクロバットRC『ギガストリーム』を発売した。部屋の“主”はどう反応するか。
アウディ(Audi)は2020年7~8月、ドイツで開催される「ザルツブルク音楽祭」において、EVのアウディ『e-tron』の車内でVR(仮想現実)体験を行うと発表した。
『サーキット走行入門 三訂版』(グランプリ出版)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。応募締め切りは1月14日13時59分。
『フィアット500&アバルト ストーリー』(三樹書房)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。応募締め切りは1月14日13時59分。
ツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)は2019年12月26日にツインリンク もてぎのイメージガール「ツインリンクもてぎエンジェル第22期生」を決定する最終審査を行ない、5名の新エンジェルがを決定した。応募総数105名の中から14名が最終審査に臨んだ。
ホンダの米国部門のアメリカンホンダは、2020年1月1日にロサンゼルスで行われる恒例の新年行事、「ローズパレード」の公式ペースカーに、『CR-Vハイブリッド』(Honda CR-V Hybrid)が指名された、と発表した。
100年に一度の変化の流れでは、自主独立主義を貫いてきたホンダでも、10月末には系列部品メーカーのケーヒン、ショーワ、日信工業の3社を、日立製作所傘下の部品会社と合併させることを決定。