国産コンパクトカー市場に新たにラインナップされることになるホンダ『フィット』とトヨタ『ヤリス』。『月刊自家用車』2020年1月号では、今までショーやプロトタイプ試乗会で明らかになった2台の分析を中心に、新旧、ライバルと比較を実行。
アラブ首長国連邦アブダビのヤス・マリーナ・サーキットで29日、今シーズンの最終戦アブダビGPが開幕。初日に行われたフリー走行2回目はバルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムをマークした。
2020年1月号として、「今年最初の『ザ・マイカー』は~」と言いたいところだが、本誌発売日はクリスマスさえまだ先の11月20日。とはいえ、年始に向けて今のうちから考えておきたい事がある。それは初売りセールでの新車購入だ。
新型ルノー『メガーヌR.S.トロフィーR』(Renault Megane R.S.Trophy R)が26日、鈴鹿サーキットの量産FF車のラップタイム新記録となる、2分25秒454を達成した。ルノー・ジャポンが28日、発表した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
日産で、日本車初のデイトナ優勝マシンのエンジンなど数々のエンジン設計を手掛け、その後大学教授として学生とともにルマンに挑んだ著者が記した自動車工学の入門書が刊行された。
実質4日間(11月21~24日)の日程で、富士スピードウェイにて開催された「SUPER GT × DTM 特別交流戦」。4台が参戦したDTMアウディ勢の戦いを、陣営首脳ディーター・ガス氏の現地での談話とともに振り返る。
アウトモビリ・ピニンファリーナは、2020年に市販予定のEVハイパーカーの『バッティスタ』(Automobili Pininfarina Battista)の顧客を対象に、「フォーミュラE」の実車をドライブできるプログラムを開始した、と発表した。
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場するタイムマシンのベースカーとして知られるデロリアン『DMC-12』。その開発者の人生を描いた映画「ジョン・デロリアン」が12月7日に公開される。
2019/2020シーズンからフォーミュラEにワークス参戦を開始したポルシェは、アンシスと新たに協業、同社のテクノロジーを活用し、チャンピオンシップ獲得を目指している。