まだ年明け前ではあるが、今月号で2020年1月号。気持ち新たに『CARトップ』に興味深い新企画が登場した。ドリキン(ドリフトキングの略)ことレーシングドライバー土屋圭市、「現代のドリキン86号を作る」だ。
4日、鈴鹿サーキットでスーパーフォーミュラのテスト初日が行われ、最終戦にスポット参戦したユーリ・ビップス(TEAM MUGEN)がトップタイムをマークした。
岡山国際サーキットは、開催20周年を迎える西日本最大級の走りの祭典「チューニングフェスタ2019」を12月15日に開催する。
モリタは12月4日、同社が開発した「プレス式塵芥収集車 プレスマスターPB7型」が「JIDA デザインミュージアムセレクション vol.21」に選定されたと発表した。
首都高速道路は、「首都高環境フェア in さいたま」を12月14日、イオンレイクタウン(埼玉県越谷市)にて開催する。
TOYO TIREは、筑波サーキットで開催された「FIAインターコンチネンタルドリフティングカップ2019」にて、ドリフト競技用タイヤ「PROXES R888Rドリフト」を供給、サポートしたゲオルギィ・チフチャン選手が優勝し、同社サポート選手が大会3連覇を達成した。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、フォルクスワーゲンのもっとも小さなクルマ「up!」のプロモーションとしてブランドムービー第6弾「情熱は終わらない UP!ALL NIGHT」を12月3日より公開した。
映画『ジョン・デロリアン』の公開直前トークイベントが12月2日、東京・代官山蔦屋書店にて行われた。イベントには、映画コメンテーターの有村昆氏、DOC(デロリアン・オーナーズ・クラブ・ジャパン)会長の下原修氏が参加した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
◆レゴ社内で生まれたアイデアを現実に
◆100万点を超える部品を使用
◆最高速はおよそ20km/h