モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(504 ページ目)

大阪キャンピングカーフェア、明日開幕…軽から輸入車まで150台が集結 画像
モータースポーツ/エンタメ

大阪キャンピングカーフェア、明日開幕…軽から輸入車まで150台が集結

9月25・26日の2日間、「大阪キャンピングカーフェア2021~秋の大商談会~」がインテックス大阪4・5号館にて開催される。

北米SUVオブザイヤー2022、日産やジープが残る…第2次選考9車種 画像
自動車 ニューモデル

北米SUVオブザイヤー2022、日産やジープが残る…第2次選考9車種

北米カーオブザイヤー主催団体は9月21日、「2022北米SUVオブザイヤー」(2022 North American Utility of the Year)の第2次選考9車種を発表した。

戦後の日本の自動車史は航空機技術から始まった! 画像
航空

戦後の日本の自動車史は航空機技術から始まった!

明治時代から始まる日本の航空産業および技術は、昭和初期に急成長を遂げる。その当時の日本の航空技術者たちが書き記した第一級の史料が300部限定で復刻した。編纂開始から45年、約220名の関係者の証言を詳細に収録した永久保存版といえるだろう。

バハ400、ブライス・メンジス選手チームが優勝 世界有数のオフロードレース 画像
モータースポーツ/エンタメ

バハ400、ブライス・メンジス選手チームが優勝 世界有数のオフロードレース

トーヨータイヤと米国タイヤ販売子会社のトーヨータイヤU.S.A.(TTC)は、9月14日から19日の6日間、メキシコで開催された第2回「SCORE バハ400」にて、オフロードタイヤ「オープンカントリー M/T-R」を供給、サポートしたブライス・メンジス選手チームが総合優勝を果たした。

アウディ、ケン・ブロックとパートナーシップ…EVで共同プロジェクトへ 画像
エコカー

アウディ、ケン・ブロックとパートナーシップ…EVで共同プロジェクトへ

アウディ(Audi)は9月21日、ケン・ブロック氏とパートナーシップを結び、EVなどの電気モビリティの分野で共同プロジェクトを行うと発表した。

北米カーオブザイヤー2022、日本車はホンダ シビック 新型…第2次選考8車種 画像
自動車 ニューモデル

北米カーオブザイヤー2022、日本車はホンダ シビック 新型…第2次選考8車種

北米カーオブザイヤー主催団体は9月21日、「2022北米カーオブザイヤー」(2022 North American Car of the Year)の第2次選考8車種を発表した。

博物館でももう見ることができない商用車 画像
モータースポーツ/エンタメ

博物館でももう見ることができない商用車

日本の戦後復興の一躍を担った商用車。カラー図版400点以上を掲載し、その変歴をまとめた一冊が刊行された。

ヨシムラSERT Motul、FIM世界耐久選手権「ボルドール24時間」で優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

ヨシムラSERT Motul、FIM世界耐久選手権「ボルドール24時間」で優勝

仏ポールリカールサーキットで9月18日から19日にかけて開催された「2021 FIM世界耐久選手権(EWC)」の第3戦「ボルドール24時間耐久レース」にて、スズキの参戦チーム「ヨシムラSERT Motul」が優勝した。

BMW、2シリーズ 新型のアートカー製作…塗装は手作業で完成に7週間 画像
自動車 ニューモデル

BMW、2シリーズ 新型のアートカー製作…塗装は手作業で完成に7週間

◆新型はメキシコ工場が世界で唯一の生産拠点
◆フロントにメキシコとドイツの国旗の色を表現
◆アートカーのベースは高性能グレードの「M240i xDrive」
◆トラクションとコーナリング性能を向上させるMスポーツディファレンシャル

【INDYCAR 第15戦】コルトン・ハータがラグナ・セカ戦を“連覇”、琢磨は27位…パロウ2位で王座に近づく 画像
モータースポーツ/エンタメ

【INDYCAR 第15戦】コルトン・ハータがラグナ・セカ戦を“連覇”、琢磨は27位…パロウ2位で王座に近づく

NTTインディカー・シリーズ第15戦の決勝レースが現地19日に米カリフォルニア州のロードコース「ラグナ・セカ」であり、コルトン・ハータが“当地連覇”で今季2勝目をあげた。佐藤琢磨はスピンを喫したことが響き、27位。アレックス・パロウが2位に入り、王座に近づいている。

    先頭 << 前 < 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 …510 …520 ・・・> 次 >> 末尾
Page 504 of 5,458