モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,729 ページ目)

ヤマハレーシングカート世界初の4サイクル5速トランスミッション搭載車を発売 画像
モータースポーツ/エンタメ

ヤマハレーシングカート世界初の4サイクル5速トランスミッション搭載車を発売

ヤマハ発動機は、4サイクル250ccエンジン搭載したヤマハレーシングカートのウィンフォース『M250WR-F』を25日から発売する。4サイクルミッションカートは世界でも初めて。年間100台の販売を目指す。

ザウバーの新テストドライバーが初ドライブ 画像
モータースポーツ/エンタメ

ザウバーの新テストドライバーが初ドライブ

トヨタがムジェッロでテストを実施している間、少し離れたバイラーノ・サーキットではスイス出身の19歳の新テストドライバー、ニール・ジャニがF1マシンの初感触を味わった。

【トヨタF1ドリーム】スペインGPへ向け、多忙なスケジュール 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1ドリーム】スペインGPへ向け、多忙なスケジュール

イタリア、ムジェッロで4日間テストをスタートさせたパナソニック・トヨタ・レーシング。初日となった火曜日にはオリビエ・パニスとテストドライバーのリカルド・ゾンタが参加し、スペインGPへの準備を行った。

【新聞ウォッチ】広がるSARS感染、上海モーターショーも3日早く打ち切り 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】広がるSARS感染、上海モーターショーも3日早く打ち切り

中国本土を中心にSARSの感染拡大を伝える報道が連日のように紙面を賑わせているが、上海市は、21日開幕したばかりのモーターショーを予定より3日早く、24日で打ち切ることを決定した。主催者側は「出席者と客の健康と安全のため」と説明しているが、上海でも感染者が急増しているとの憶測も流れている。

【今日のプレゼント】タカラ『Q-CAR』5名、東芝おそうじロボットも5名 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】タカラ『Q-CAR』5名、東芝おそうじロボットも5名

明治乳業では『明治エッセル・スーパーカップ』の累計販売数10億個を記念して、抽選で5名様にタカラ『Q-CAR』が当たる「10億個突破! ありがとうキャンペーン」を実施している。締め切りは6月30日の24時。

あの名車『T型』フォードを運転できるチャンス 画像
モータースポーツ/エンタメ

あの名車『T型』フォードを運転できるチャンス

トヨタ自動車は、文化施設であるトヨタ博物館で、憧れのクラシックカーのT型フォードを自ら運転できる「クラシックカー運転講習会」を同館で初めて開催する。開催するのは5月10日、6月7日、7月5日。 また、5月3日から5月5日まで、恒例の「ゴールデンウィークイベント2003」を実施する。

【トヨタF1ドリーム】ポイントまであと一歩……サンマリノGP 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1ドリーム】ポイントまであと一歩……サンマリノGP

まだ今シーズン、ノーポイントのレースが続いているパナソニック・トヨタ・レーシング。しかしサンマリノGPでは今年初めてのダブル完走を果たし、クリスチアーノ・ダマッタが12位、オリビエ・パニスがポイントまであと一歩の9位と、確実に前進しているようだ。

メルセデスが他チームへエンジン供給 画像
モータースポーツ/エンタメ

メルセデスが他チームへエンジン供給

現在マクラーレンだけにエンジン供給しているメルセデスが来年から他チームへの供給を視野に準備を進めていることが明らかになった。これまでは複数のエンジンを供給することに否定的な立場をとり、マクラーレン1チームだけに全エネルギーを注いできたメルセデスだが、法外な開発コストを効率よく減らすためにも、複数のエンジン供給を選択したようだ。

トヨタF1上位浮上への大きな障壁 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタF1上位浮上への大きな障壁

「レースビュー」/「レースレポート」/「トヨタにいったい何が起こった?」/「ダ・マッタ家、全員集合!」/「アムラックス東京へ行こうよ」/「パニスのGPダイアリー」/「Who Works」/「F1マシン講座」/「F1異人伝」/「トヨタ・モータースポーツ・チャレンジ」/「近藤真彦のULTRAくるまっち」

そもそも速いF1マシンとは? カギは空力性能 画像
モータースポーツ/エンタメ

そもそも速いF1マシンとは? カギは空力性能

「開幕へ向けてカウントダウン! S耐を楽しむためのヒント」/「そもそも速いF1マシンって何?これだけあった伏兵優勝の理由」/「全日本ラリー、ランエボユーザーたちの苦悩」/「JGTC観戦ガイド」/「今週の○○○○」/「Pin point Weekly」/「NEWS & TOPICS」/「ZONEへの扉」