モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,734 ページ目)

【今日のプレゼント】ホワイトキャンバストップのマツダ『デミオ』を1名様に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】ホワイトキャンバストップのマツダ『デミオ』を1名様に

アシェット婦人画報社「ラヴィ ドゥ トランタン」では、応募者の中から抽選で1名様にマツダ『デミオ・スーパーコージー』をプレゼントするキャンペーンを実施している。プレゼント対象車にはホワイトキャンバストップが装備される。締め切りは4月30日。

【WRCニュージーランドラリー】スバル、ソルベルグが今季初の表彰台 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCニュージーランドラリー】スバル、ソルベルグが今季初の表彰台

13日ゴールしたWRCニュージーランドラリーは、プジョー『206』のマーカス・グロンホルムと、リチャード・バーンズが1-2フィニッシュ。3位はスバル『インプレッサ』のペーター・ソルベルグ。WRC通算50戦目のソルベルグは、今季初の表彰台。

【IRLもてぎ決勝】高木虎之介、給油作業のミスで後退 画像
モータースポーツ/エンタメ

【IRLもてぎ決勝】高木虎之介、給油作業のミスで後退

IRL=インディ・レーシング・リーグ、インディカーシリーズ第3戦「インディ・ジャパン300」は13日、栃木県ツインリンクもてぎで決勝レースが行われた。1.5マイル、約2.4kmのオーバルを200周して優勝したのはチーム・ケリーのスコット・シャープ(トヨタ)。

アウディ、ユーザーを対象にした運転技能トレーニングを開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

アウディ、ユーザーを対象にした運転技能トレーニングを開催

アウディジャパンは、運転技能トレーニング「アウディ・ドライビング・エクスピアレンス」のスケジュールを決定した。このトレーニングは、アウディユーザーの運転技能向上を目的に開催しているもので、今回は夏のプログラムとして初めて日常運転の基礎コースを設定した。

【新聞ウォッチ】石原都知事が圧勝、ディーゼル車対策「今まで以上に過激」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】石原都知事が圧勝、ディーゼル車対策「今まで以上に過激」

朝日は「語る改革、実現どこまで」と、選挙中の石原氏語録を取り上げているが、例えば、ディーゼル車の規制問題。都の基準を満たさない車両はこの10月から走行が禁止されるほか、違反車には罰金が科せられる。石原都知事は「政府は規制できるのにやらない。国を訴えます。訴訟してぶん殴るしかない」と選挙中も独特の言い回しで語っていたが……。

【ニュルブルクリンク24時間耐久】ファルケン『GT-R』が参戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ニュルブルクリンク24時間耐久】ファルケン『GT-R』が参戦

5月31日−6月1日に、決勝レースが行われる「ニュルブルクリンク24時間レース」(ドイツ)に、オーツタイヤのファルケン・モータースポーツが日産『スカイラインGT-R』(R34)で参戦する。NISMO=ニッサン・モータースポーツ・インターナショナルがエンジンの技術支援をする。

【F1ブラジルGPリザルト速報】フィジケラ優勝!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1ブラジルGPリザルト速報】フィジケラ優勝!!

11日、FIAはブラジルGP(6日決勝)のリザルトを再検討、赤旗中止時点でジョーダンのフィジケラが56周目に入っていたことを認め、54周終了時点での順位を最終結果とした。これで暫定2位のフィジケラが優勝(初優勝)、暫定1位のライコネン(マクラーレン)が2位、3位のアロンソ(ルノー)は変わらず。

【今日のプレゼント】簡単な穴埋めクイズへの回答で日産『セレナ』を1名様に 2003年4月11日 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】簡単な穴埋めクイズへの回答で日産『セレナ』を1名様に 2003年4月11日

アウトドアグッズを販売するコールマンでは、簡単な穴埋めクイズの回答者から抽選で1名様に日産『セレナ』をプレゼントする「2003・SPRINGコールマンフェア」キャンペーンを実施している。締め切りは5月31日。

マクラーレン、3連勝で新車先送り「まだイケルぜ」 画像
モータースポーツ/エンタメ

マクラーレン、3連勝で新車先送り「まだイケルぜ」

暫定ながら開幕から3連勝とチャンピオンシップでも優位に立っているマクラーレン。予想外の苦戦を強いられているフェラーリが次のサンマリノから新車を投入する予定であるのに対し、マクラーレンはまだまだ延期する可能性が高くなっている。

ジャガー、2004年はニューマシンなし 画像
モータースポーツ/エンタメ

ジャガー、2004年はニューマシンなし

開幕からまだ3戦しか終了していないが、すでに2004年に向けて動き出している各チーム。その中で低迷の続くジャガー・レーシングは来季向けに、オールニューマシンのデザイン、製造をいっさい行わないことを明らかにした。