モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,666 ページ目)

フェラーリ対マクラーレン、スーパースポーツカーの頂点は? 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリ対マクラーレン、スーパースポーツカーの頂点は?

スーパースポーツ「今昔物語。」/「エンツォ・フェラーリ」/マクラーレンF1「フェラーリとマクラーレン、F1をめぐるストーリー。」/「Porsche New Power Line」ポルシェ快進撃。ニューモデル続々登場。/911カレラ4Sカブリオレ×ターボ・カブリオレ「乗るならどっちのカブリオレ?」/自動車世界遺産「BMW318Ci Mスポーツ」

【新聞ウォッチ】「社長になるのは光栄」マツダ新社長は生え抜き社員の鑑 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「社長になるのは光栄」マツダ新社長は生え抜き社員の鑑

マツダが井巻久一副社長が社長兼CEO(最高経営責任者)に昇格する社長交代を発表した。27日午前には、広島本社で発表したこともあって、各紙ともきのうの夕刊に間に合ったが、きょうの紙面は、夕刻都内のホテルで行われた記者会見を中心に人物紹介のコラムなどを掲載している。

ラウダ「チャンピオンはモントーヤ」 画像
モータースポーツ/エンタメ

ラウダ「チャンピオンはモントーヤ」

元ワールドチャンピオン、ニキ・ラウダによると、タイトルに最も近いのはウィリアムズのフアン・モントーヤだという。「私はモントーヤのワールドチャンピオンを予想している。なぜならベストのマシンを持っているのがウィリアムズだからだ。一番速いし、モントーヤがミスさえ犯さなければ、最有力は彼だ」

オイル交換でニスモ・オリジナルTシャツ 画像
モータースポーツ/エンタメ

オイル交換でニスモ・オリジナルTシャツ

ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は、9月1日〜10月31日までの間、NISMOショップにて「VERUSPEED」エンジンオイルへ交換したユーザーに、オリジナルTシャツをプレゼントする「VERUSPEED新発売キャンペーン」を実施する。

冨田TMG会長が語った---「頂点」を目指す 画像
モータースポーツ/エンタメ

冨田TMG会長が語った---「頂点」を目指す

2004年ドライバーラインナップ正式発表「パニス、ダ・マッタ残留決定の経緯とは」/「右肩上がりで頂点を目指す」冨田務TMG会長インタビュー/「TMGで働きたい!」パナソニック・トヨタ・レーシングの一員になるには?/「ダ・マッタのGPダイアリー」/「F1異人伝」

ライコネン、タイトルへ静かな闘志 画像
モータースポーツ/エンタメ

ライコネン、タイトルへ静かな闘志

フェラーリ&ミハエル・シューマッハが失速している今、ウィリアムズのフアン・モントーヤがチャンピオン最有力候補とする見方が強いが、第3の男キミ・ライコネンは静かに闘志を燃やしている。ニューマシン「MP4/18」投入の可能性が消滅した今となっては、たよりは「MP4/17D」のみ。イタリアGPに向けてモディファイされたマシンはモンツァに適合するはずだと自信を覗かせている。

【今日のプレゼント】フィッシング向け特別仕様の『バモス・ホビオ』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】フィッシング向け特別仕様の『バモス・ホビオ』

上州屋では、クイズ回答者の中から抽選で1名様にホンダ『バモス・ホビオ』をプレゼントする「夏のBIGキャンペーン」を実施している。釣りに便利なアイテムを装着したオリジナル仕様のモデルだ。締め切りは8月31日。

ホンダ、「セーフティジャパンインストラクター競技大会」開催を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダ、「セーフティジャパンインストラクター競技大会」開催を発表

ホンダは9月5、6日の2日間、鈴鹿サーキット交通教育センターで「第7回セーフティジャパンインストラクター競技大会」を開催すると発表した。交通教育センターのインストラクターを世界トップレベルの安全運転指導者としての育成などのため。

ウイリアムズ復活の理由! 最大の武器はブレーキ 画像
モータースポーツ/エンタメ

ウイリアムズ復活の理由! 最大の武器はブレーキ

第9戦から4戦3勝! 速さを取り戻したウイリアムズ「復活の理由はホイールベースのショート化にあり!」/クールスーツのしくみと冷やすノウハウ「真夏のドライバークーリング作戦」/2004 ParisDakarRally「砂漠の王者、04年ダカール制覇に向けて発進」/「夏の祭典!」インターナショナル鈴鹿1000kmレポート/「抜きどころの少ないハンガロリンクでのピット戦略」F1 第13戦 ハンガリーGP速報

ウィリアムズ、ラウンチコントロールに不具合? 画像
モータースポーツ/エンタメ

ウィリアムズ、ラウンチコントロールに不具合?

ハンガリーGPスタートで両マシンともに大きく順位を落としたウィリアムズ。このパフォーマンスぶりにはチーム全体、特にテクニカルディレクターのパトリック・ヘッドがご立腹だという。