モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(25 ページ目)
    ホンダ、「ポケモンコライドン」の実物大モビリティで跨り体験を初めて実施…9月26-28日
ホンダは、ミライモビリティ「ホンダコライドン」を9月26日から28日にモビリティリゾートもてぎで開催される「2025 FIM MotoGP世界選手権シリーズ第17戦 MOTUL日本グランプリ」の期間中、「ホンダコレクションホール」で展示する。
    スズキが特別協賛で参加、「ストリートファイター6」コラボバイク展示へ…東京ゲームショウ2025
スズキは9月18日、幕張メッセで9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」に特別協賛企業として出展すると発表した。
    ダンロップタイヤ、全日本ロードレースST1000クラスへのワンメイク供給を3年間延長…2028年まで継続へ
住友ゴムグループのダンロップタイヤは9月16日、日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)が主催する「全日本ロードレース選手権シリーズ」および「地方ロードレース選手権シリーズ」のST1000クラスに対し、ワンメイクタイヤ供給を2028年まで継続すると発表した。
    V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ヤマハ発動機は9月12日、イタリアのミサノ・ワールドサーキット・マルコ・シモンチェリにて、新開発のV型4気筒エンジンを搭載したプロトタイプマシン『YZR-M1』を初公開した。この新型レーシングマシンにSNS上では大きな盛り上がりを見せている。
    トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着のアラン・アンプディア選手チームが「スコア・バハ400」で総合優勝
9月10日から14日にかけてメキシコで開催された「第6回スコア・バハ400」において、トーヨータイヤ米国タイヤ販売子会社がピックアップトラック/SUV用タイヤ「OPEN COUNTRY M/T-R」を供給・サポートしたアラン・アンプディア選手チームが総合優勝を果たした。
    シムレーシング体験とタイムアタック開催、DELEが初出展へ…東京ゲームショウ2025
DELEは9月17日、幕張メッセで9月25日から28日まで開催される東京ゲームショウ2025に初出展すると発表した。
    『シビック タイプR』欧州販売終了記念、ホンダが最高のドライビングロード120選を公開
ホンダの欧州部門は、約30年間続いた『シビック タイプR』の欧州販売終了を記念して、欧州最高のドライビングロードを収録したインタラクティブマップ「ホンダ ドリームドライブ」を公開した。
    TOYOTA GAZOO Racing、多彩なモータースポーツ体験イベント開催へ…WEC JAPAN FUJI
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、9月26日から28日まで富士スピードウェイで開催される「2025 FIA 世界耐久選手権 第7戦 WEC JAPAN FUJI」にて、モータースポーツの魅力を体感できる多彩なコンテンツを揃えたイベントブースを出展する。
    日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は9月17日、2025年の「NISMO Festival」を中止すると発表した。
    MOTULが50年ぶりにF1の舞台に、マクラーレンF1と技術パートナーシップ締結…2026年シーズンから
マクラーレン・レーシングは9月16日、高性能潤滑油の配合、製造、販売を専門とするグローバルブランドであるモチュール(MOTUL)を、2026年シーズン以降のマクラーレンF1チームの公式サプライヤーとして発表した。
