オートサロンのNGK(日本特殊陶業)ブースは、モータースポーツとスパークプラグを前面に打ち出している。デモカ―としてSUPER GTの参戦車両(GT-R)が展示され、そのうしろにイリジウムプラグなど同社の主力製品が並ぶ。
「ダカールラリー2018」は現地12日に休息日を迎え、前半戦を終えた。ここまではペルーが戦いの主舞台だったが、難路に強豪も苦闘する波乱の展開に。そのなかで四輪3連覇を目指すステファン・ペテランセル(プジョー)は貫禄の走りを見せ、首位独走モードに入ってきている。
12日、ホンダは東京オートサロンでのSUPER GT/GT500クラス今季ドライバーラインアップ発表の際に配布したリリースで、それ以外の今季モータースポーツ活動についても概要を公表。全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)のシートも8席中7席が決まった。
12日、開催初日の東京オートサロンではモータースポーツ関係の新季体制発表等も相次いでいるが、SUPER GTのGT300クラスに面白いコンセプトをもった実力派新陣営が参戦することになった。岡山トヨペットが主宰する「K-tunes Racing」である。
PSAグループの高級車ブランド、DSは1月11日、エマニュエル・マクロン大統領の初の中国訪問の際の公式車両として、『DS 7 クロスバック』が使用された、と発表した。
レカロは日本のモータースポーツシーン向けにゼロベースから開発したスポーツシート『プロレーサーRMS』シリーズを1月12日に幕張メッセで開幕した東京オートサロン2018で初公開した。
2018年1月12日に開幕した東京オートサロン2018の会場において、カー用品店大手の「オートバックス」は、SUPER GTに参戦する自社のレーシングチーム「ARTA」が、チーム名からスポーツブランドに進化することを発表した。
レクサスは1月12日、ドイツで5月に開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に、レクサス『LC』ベースのレーシングカーで参戦すると発表した。
ナンバー付きのマツダ車ユーザーを対象としたグラスルーツ・モータースポーツ「マツダファン・エンデュランス(マツ耐)」と「マツダファン・サーキットトライアル(MFCT)」の2018年度のカレンダーが発表された。
2018年1月12日から、幕張メッセ(千葉県)で開幕した東京オートサロン2018において、元フィギュアスケート日本代表の小塚崇彦氏がレースへの参戦を発表した。