ナイルは23日より、月額定額制で新車に乗れるオンラインサービス「マイカー賃貸カルモ」のブランドイメージキャラクターに、レーシングドライバーの小林可夢偉を起用した。カルモではイメージキャラクター起用を通じ、マイカーリースの良さを訴求する。
2017年度の入社1年目の新入社員は、転職志向が4割以上というショッキングな結果が出たそうだ。
住友ゴム工業は、5月26日・27日に幕張海浜公園で開催される「レッドブル エアレース 千葉大会」に、オフィシャルパートナーとしてファルケンブランドで協賛すると発表した。
「第102回インディアナポリス500マイルレース」(現地27日決勝)の予選が終了し、前年優勝者の佐藤琢磨は予選16位から大会2連覇を目指すこととなった。ポールポジションはエド・カーペンターが獲得している。
4月に新社長に就任したばかりの三菱電機の杉山武史社長が東京・丸の内の本社で開かれた経営戦略の説明会で、今後3年間の経営計画を発表した。
5月19日に、ドイツ・ベルリンで開催されたフォーミュラE第9戦において、アウディのワークスチーム、「アウディスポーツアプトシェフラー」が完全優勝を成し遂げた。
自動車に話を特化して今年の「ホビーショー」注目株を集めてみた。プラモデルは相変わらず、古いクルマを中心に新製品が登場。一方のミニカーは従来のダイキャストモデルに代わり、レジン製ミニカーがそのシェアを伸ばして来ている印象であった。
ポルシェジャパンは、6月16日・17日に富士スピードウェイにて「ポルシェエクスペリエンスデイ 2018」を開催する。
日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、一般ユーザーを対象とした「第27回 NAPAC走行会」を9月26日に富士スピードウェイで開催。参加者の募集を開始した。
世界ラリー選手権(WRC)第6戦「ラリーポルトガル」が現地20日にフィニッシュ、ヒュンダイのティエリー・ヌービルが優勝を飾った。「ヤリスWRC」で戦うトヨタ(TOYOTA GAZOO Racing WRT)は前戦に続く連勝はならず、エサペッカ・ラッピの5位が最高位。